ほぼ毎日更新
~このブログではFROMの『今』をお伝えしていきます~
是非、覗いてみて下さい
みなさま、こんにちは!
今日は雨が降ったりやんだり、風が強かったり
なんだか不思議な気候ですね。
春が近づいているからでしょうか?
早く快晴の中に咲く桜が見たいです!
さてそんな天気の中、
本日は西糀谷A棟プロジェクト、Grand terrace west(グランテラスウエスト)が完成したので、
最終的な内装のチェックを行いました。
入居者さまにお部屋をお貸しする前に
傷や汚れがないかチェックします!
全ての窓やドアも開けてみて不具合がないか確かめます。
Sさんが傷や汚れがある箇所に印をつけていき…
Kさんがその箇所をメモしていきます!
こちらを施工会社にお渡しして修繕してもらいます!
目を皿にしながら、どんどん見つけていくSさん!
しっかり綺麗な状態でお客様に住んでいただく為の大切な業務です。
明日は東糀谷 Bell east(ヴェルイースト) のチェックの様子をご紹介します。
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて、本日はFROMに新しく入社したスタッフをご紹介です!!!!
スタッフKさんです!!!!
2月から入社し、
部署は賃貸管理部になります♪
早速、先日西糀谷A棟PJの施主検査も行っていました!
それでは気になる質問コーナーです☆
Q1.出身地
栃木県
宇都宮餃子や日光東照宮、あしかがフラワーパークなどが有名です!
Q2.血液型
O型
(とっても朗らかな方で、Kさんの笑い声を聞くと思わずこちらも笑ってしまいます…!)
Q3.趣味・特技
サウナによく行きます!
Q4.好きな食べ物
ビール×餃子!
Q5.これからの意気込み
不動産業界は未経験ですが、1日でも早く貢献していけるよう頑張ります!
社長と賃貸管理部のYさんと3ショット☆
どうぞよろしくお願いいたします!
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《太子堂4丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
先日はコンクリート打設を行いました!
7階の立ち上がりコンクリート打設です。
いつものように打診順序を梁・壁・スラブと計画しており、
写真はスラブに上がったところです。
スラブというのは床の荷重を支える構造床のことを指し、
今回でいうと、7階の天井・8階の床部分にあたります。
そしてコンクリートバイブレーダーで振動を与えながら
余分な空気を控除していき、密度の高いコンクリートにしていきます!
コンクリート硬化後には、今度は8階の躯体工事が始まります!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
型枠が解体され、コンクリートの空間となっていくフロアがどんどん増えていきます!
内装工事も始まった際にはきちんとご紹介していきますので、お楽しみに♩
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは。
天気はいいのに寒いですね!
体調に気を付けて今日もがんばりましょう♩
さて本日は《東糀谷プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
前回は足場がまだ設置されていましたが、
足場はずれて素敵な外観が見れるようになりました!
ガスメーターも設置され、その周りを整備していきます。
ポストの設置などもおこなって
完成まであと一息です♩
内装も出来上がったので、ご紹介します!
各お部屋に様々なアクセントクロスを張っているので
同じマンションでも雰囲気が全く違います!
こちらのお部屋はヘリンボーンの柄がかわいいですね。
木目がたっぷりなので暖かみの感じるお部屋です。
キッチンもガス口が2つあり、収納もたっぷりあるので
お料理好きの方にもおすすめです♩
空室ございますので、お気軽にお問い合わせください。
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《西糀谷A棟プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
入居者様募集中の横断幕が設置されました!
現在は101号室、102号室が空いています。
マンションのエントランスを飾るアーチを作成中です!
鉄の枠組みの上からセメントを塗っていきます。
完成が楽しみです♩
マンションのインターフォンも設置されました!
工事中の物件の向かいでは、天気が良かったので猫ちゃんがお昼寝していました。
人懐っこいです。
内装も完成しました!
とても素敵な内装なのでまた時間詳しくお伝えしますね!
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
暖かい日が続いていますね☀
さて本日は《太子堂4丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
本日は、7階躯体工事の様子をご紹介します!
工事は梁配筋を行っておりました!!
スラブに型枠が敷きこまれた後、配筋を行う前に梁部分の鉄筋を組みます
型枠に作業台をまたがせて、まずは主筋を並べます。
作業台の上で配筋作業を行うので、鉄筋は浮いている状態になります。
配筋が完了したら、作業台を外して配筋を落とす【梁落とし】となりますよ☆
柱の鉄筋と一緒に組み、一体化して強く頑丈な建物となりますね。
奥の職人さんたちも同様に作業台をまたがせ、梁の配筋作業を行っていらっしゃいます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
下階はサッシ枠の取り付けやガラスの搬入などが行われました。
サッシ枠にビスでなにかを留めているようです…!
逆光でわかりづらいですが、こちらはサッシが付きガラスもはめ込まれた状態です。
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
昨日に引き続き、入居者さま募集中の【maison des】(メゾンディ)のご紹介です。
本日はお部屋のご紹介を行っていきます!
お部屋にはピクチャーレールが設置してあります。
絵を飾っても良いですし、お洋服や帽子などをかけも良いですよね♩
そして、どのお部屋にもエアコンが備え付けてあります。
お部屋の反対側には収納があります!
しかも、この収納棚なんですが…
なんとこんなに可愛いお花柄のアクセントクロスが貼ってあります!
クローゼットを開けるのが楽しみになりそうです。
クローゼットの反対側には窓があるので明るさもバッチリ!
さて続いては水回りのご紹介です。
洗面台はしっかりとしたドレッサーが備え付けてあります。
こちらも収納がたっぷりあるので
全部片づけてしまえば、毎日すっきりと暮らせますね!
お風呂場は落ち着いた雰囲気に。
広さもあるので、ゆっくりとしたバスタイムが過ごせそうです。
お手洗いもとても綺麗です♩
最後に共有部のご紹介です!
共用部も安心してお使いいただけるように管理を行っています。
いかがでしたでしょうか?
気になる方は是非ご連絡をお待ちしています!
本日はここまで☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は新しく一棟まるまる管理を任せていただけた物件をご紹介します!
物件名は【maison des】(メゾンディ)です!
入居者さま募集中です♩
緑豊かな外観が特徴的です♩
西武有楽町線「新桜台」駅から徒歩5分ほどのところにあり
近くには商店会やスーパーもあります!
周辺の環境はお家を選ぶ上でかなり重要ですよね。
続いてお部屋のご紹介です。
まず玄関にはたっぷりのシューズボックスがあります!
上下にそれぞれ収納があるので
靴以外にも様々なものが片付けられそうです。
お部屋のタイプによって場所は少し変わりますが
玄関を入るとすぐにキッチンがあります。
IHが2口ついています。
まな板を置くスペースもしっかりあります。
キッチンにも上下に収納スペースが。
賃貸には珍しくキッチンには収納がたっぷりあるので
料理好きな方にもおすすめな物件です!
それでは明日はいよいよお部屋の中のご紹介です。
本日はここまで☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《青葉区大場町戸建プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
前回は下の写真のように配筋が見えている状態でしたが
基礎の立ち上がり部分にコンクリートが流し込み終わり、
コンクリートもしっかり固まったため型枠がはずれました!
こんなにたくさんの型枠を使っていたんですね…!!
こちらのコンクリートから沢山飛び出しているものは「アンカーボルト」です。
アンカーボルトは木材鋼材などの構造部分や設備機器などを固定するためにコンクリートに埋め込んでいるボルトのことです。
これを打つことによって、構造部分や設備機器などの分離・浮遊・移動・転倒することを防ぐ役割があります。
現場横にはこの季節ならではの梅の花が。
とってもきれいですね♩
さて、コンクリートの打設が終わったのでいよいよ大規模な工事がスタートします!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《西糀谷A棟プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
ついに足場が外れました!!
外観が現れると一気に完成に近づいた感じがしますね☆
タイルはグラデーションになっているおしゃれなタイルを使用しています。
窓の周り部分の形状にもとても拘りましたよ!
道沿いから見るとこの窓部分が見えるのでとてもオシャレですね。
建物全体はこんな感じです☆
外観照明など細かい部分も拘っています♪
いよいよ今月完成です!内装の仕上がりも楽しみですね☆
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《太子堂4丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
6階立ち上がりコンクリート打設を行いました。
壁・梁と終わり、スラブに上がってまいりました!
写真手前の緑色の物体は墨ポインターといい、墨出し作業のための下準備に使用します。
基準墨を上の床に上げるためにピンをコンクリートに埋め込み、穴を作ります。
6階部分ははたまた、型枠支保工がぎっしりと立っています!!
コンクリートの圧力で型枠が崩壊しないようにしっかり支持し、養生期間を経てから解体されますよ。
その下5階では、壁の型枠が解体されていて、つるつるのコンクリートが顔を出しました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
2階部分には、サッシが取り付けられました!
こちらは以前のブログでもご紹介した、サッシアンカー。
型枠にあらかじめ打ち込まれていた金具です。
そしてサッシ枠よりも、一回り大きく設けられている開口部、ということをお伝えしました。
サッシアンカーに鉄筋を溶接し、その鉄筋と今度はサッシ枠を溶接してつなげています。
さらに空いた隙間にはモルタルを詰めて、微妙なズレなどを調節していますよ。
写真の赤枠部分がモルタルが詰められた部分になります。
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
最近はいいお天気が続いていますね。
奥沢は今日も洗濯ものを干すのにピッタリな快晴です。
さて本日は《鎌倉市岩瀬戸建プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
前回ご紹介したときは解体工事まっただ中でしたが、
作業はすっかり終わり、更地になりました!
こちらの土地に3棟の戸建てを建てていきます!
3棟分なので、土地も大きめです。
周りには高い建物がないので、日当たりもよさそうです!
こちらに看板やのぼりなどを設置していきたいと思います!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《太子堂4丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
工事は6階の躯体工事に突入です!
10階建てなので折り返し地点までやってきたというところでしょうか。
型枠の建て込みと壁配筋が進んでおります。
型枠の間隔を一定に保つためにセパレーター、
セパレーターの雌ネジ役割のPコンが付きました!
PコンのPはプラスチックの頭文字からきているそうですよ。
さらに、鉄筋のかぶり厚さを確保するためのスペーサー(車輪状のもの)も設置完了です。
この写真の円形のものは、その形からドーナツ型スペーサーと呼ばれています。
色によって大きさが違い、図面に従って使い分けをします。
外側の型枠にはフォームタイが取り付けられました。
内側にはPコンです。
そしてフォームタイの間に単管パイプが通されて、外側の型枠の締固めが完了しています。
型枠を建て込む前に、サッシアンカーを取り付けていました。
ドア枠や窓などの開口部に使う型枠には、こうしてサッシアンカーが取り付けられ
のちの工事で活躍します。
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《青葉区大場町戸建プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
前回は解体後の更地の様子をご紹介しました!
その更地だったところに基礎ができました!!
基礎工事の際はまず家の土台部分が浮き出るように採掘していきます。
そして防湿フィルム敷き込み、捨てコンクリートを打設していきますよ!
捨てコンクリート打設の後は基礎配筋です☆
基礎配筋はベタ基礎のコンクリートを打設するための配筋のことです。
配筋が終わると鉄筋が正しく配置されているかどうかを確認する検査を行い、
その後ベースコンクリートを打設していきます!
そして最後が立ち上がりコンクリ―トの打設です☆
立ち上がりコンクリートとは、家の土台を支える部分のコンクリートのことですよ♪
こちらの現場は三栄建築設計施工です!
2棟現場となっており、もう1区画はこれから基礎工事が始まります!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《太子堂4丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
現場では5階立ち上がりコンクリート打設をしております!!
スラブ部分の打設をちょうど行っているところです。
型枠と組まれた配筋を飲み込むように、コンクリートが流し込まれます☆
壁・梁・スラブと計画順序通りに進んでいますよ♪
コンクリートは下図のような割合でつくられています!
生コンが固まらないように、生コン車の後ろのタンクは常にグルグルと回っているのです。
そして、生コン車は90分以内に搬入しないといけない、という決まりもあります!!
続いて前回のブログでご紹介しました、高圧洗浄です。
その後、躯体には補修材が塗られていました!
目粗しがこの写真からでもよく分かりますね!!
そして、型枠を建て込む際に必要不可欠なPコン。
型枠脱却時にPコンも同時に取り外すと、
↓のような形になります。(中央に見えている棒はセパレーターです)
この穴はモルタルで埋めています☆
さらに、型枠にはサッシアンカーというものが予め打ち込まれており、
窓やドアなどを取り付ける際に活躍する金物になります。
工事が進みましたら改めてご紹介いたします♪
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《神田小川町プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
足場が解体され、外観が現れました☆
躯体内へ入るとエントランスを石貼りで仕上げていました!
接着に使用するモルタルをフライパンに入れ作業をしています♪
こちらは以前、吹付タイルの仕上げ工事の様子をご紹介した共用階段です。
床が長尺シートにて仕上げられました!!
床がコンクリートのままだと、完成から時間が経つにつれて
ひびが入ったり、掃除をしてもなかなか汚れが落ちにくいなど
問題が発生することがある為、
長尺シートで表面を仕上げつつ保護しております☆
水に強い塩化ビニル系素材ですのでバルコニーにも使用していますよ♪
事務所、賃貸住戸のエレベーターホールは、
一見石目調のタイルを貼ったように見えますが、
こちらも塩化ビニル系素材のタイルにて仕上げています!!
共用部も完成に向け仕上がっております!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《鎌倉市岩瀬戸建プロジェクト》の解体工事の様子をご紹介します☆
木造の建物を解体していきます!!
解体工事が始まるとまずは手作業での内装材、屋根葺き材の撤去をしていきます!
家屋内のボードの撤去、断熱材の撤去も手作業で行いますよ☆
手作業での解体が終わるといよいよ重機での解体が開始です♪
重機を使用する際には近隣の安全を第一に考えて行います。
↑内装の壁などがなくなった状態です!
解体途中の建物を見る機会は中々ないので貴重ですね♪
ちなみに、解体時には養生と足場も設置されます。
養生は騒音被害、粉塵の飛散被害の予防にもなりますよ!!
重機解体が終わると、分別した産業廃棄物をトラックで運び出します。
廃棄物を運び出したら重機を使用して地面を踏み固めていき、表面も綺麗に整地していきますよ!!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《神田小川町プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
足場の解体が始まりました!
現場にはラフタークレーンが!
とても大きくて迫力がすごいです☆
ちなみにタイヤも相当の大きさがあり、
成人男性が横に並んでこれほどの大きさがありました!
この大きなラフターで何を搬入していたかといいますと・・・
上がプスリンクラー(自動消火設備)、
下がキュービクルです!
ラフターで釣り上げ屋上へ設置しておりました。
こちらの白い箱がスプリンクラーです♪
また、落雷から建物を守るための避雷針も設置しておりました!
屋上の設備が搬入されている中、
共用階段の仕上げ塗装も行われています。
手すり壁と天井(上裏)が吹付塗装されていました。
手すり壁の表面がデコボコしたような塗装は
吹付タイル(ウレタン吹付塗装仕上げ)という仕上げです!
スプレーガンという器具の中に下地調整材を入れ、
空気と一緒に吹き付けていきます☆
空気の量でこの凸凹した模様が変わります!
下地を吹付け、ローラーで色を付けた状態が先ほどのものになります。
一方、上裏はリシン吹付という仕上げになります。
顔料を混ぜた砂壁状の骨材をスプレーガンにて、薄く吹付けております!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《太子堂4丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
工事は5階の躯体工事が始まりました☆
型枠の建て込み状況でございます!
黄色い板が型枠、コンクリートパネルになります♪
続いて型枠を建て込む際に必要なPコン、セパーレーターのご紹介です!
型枠にくっついている白い物がPコン、
Pコンに刺さっているように見える棒状の物がセパレーターです。
型枠の間隔を一定に保つために設置が行われております!
壁の配筋も終了しており、内側の型枠を建て込む、返し枠の作業に入りました!
続いて外壁は、高圧洗浄を行っていました!!躯体を洗っているのです!
正確には超高圧目粗し洗浄というのですが、躯体を綺麗に洗浄するほか、
タイルを貼る前の下地処理として、剥離・剥落を防止するために目粗しを行います☆
目粗しというのが、この写真のように細かな傷・・・見えますでしょうか?
これが目粗しです☆
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは。
さて、本日は新プロジェクトスタートのお知らせです!
その名も・・・
『代官山プロジェクト』です★☆
完成予想イメージパースはこちら!
▽詳細
・東京都渋谷区鶯谷町
・東急東横線「代官山」駅 徒歩7分
・山手線、東横線、半蔵門線、銀座線等「渋谷」駅 徒歩9分
鉄筋コンクリート造 地下1階、地上4階建の物件です♪
こちらが解体前の現地です☆
人気の代官山エリアです☆
現地周辺は閑静な住宅街です♪
完成は2022年2月予定です☆
ブログにて現場の進捗状況を随時更新していきますので皆様お楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて、本日はFROMに新しく入社したスタッフをご紹介します!!!!
スタッフMさんです!!!!
部署は総務経理部になります♪
Q1.出身地
愛媛県です!
Q2.血液型
A型です!
Q3.趣味・特技
映画や海外ドラマ、舞台観劇が好きです☆
Q4.好きな食べ物
辛いものが好きです!
Q5.これからの意気込み
経理総務として丁寧で素早い仕事を心掛け、皆さんの仕事を支えられるように頑張ります!!
どうぞよろしくお願いいたします!
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は前回に引き続き《太子堂4丁目戸建プロジェクト》
の竣工写真をご紹介します☆
こちらは2階です☆
ブロックタイルの空いているところにはテレビが設置されます。
ヘリンボーンの床ともマッチしていておしゃれですね♪
キッチンも水色で海外のキッチンみたいですね!
最後に3階です☆
キッチンと同じく洋室のドアも海外みたいです♪
ブルー×ホワイトで爽やかなお部屋ですね☆
こちらのお部屋は全体的にパステルカラーでかわいらしい印象です♪
外観は夜のライトアップされたのも素敵です☆
以上、竣工写真をご紹介しました!
戸建プロジェクトは他にもスタートしておりますので
進捗をブログに随時更新していきます☆
みなさまお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
ブログにて進捗をお伝えしておりました《太子堂4丁目戸建プロジェクト》
がついに完成いたしました!!
本日は竣工後の写真をお見せしちゃいます♪
まずは外観からです!
白い外壁に窓の水色の枠がかわいいですね♪
玄関ドアも上部が丸くなっており珍しいドアになっています。
玄関を入ると大きなシューズボックスがあります。
ダウンライトがとてもおしゃれですね♪
まずは1階です!
窓も大きく陽当たりも良いですね☆
水回りは広々としていて、洗面台はモザイクタイルやタオル掛けなど細部までこだわっています。
トイレにはかわいい柄のアクセントクロスが!
お部屋に派手な柄のクロスを貼るのに抵抗がある方も
トイレなどの小スペースに貼るのには挑戦しやすいですね☆
外観は裏側から見てもとても可愛くなっています♪
世田谷線の電車の中からも見えるので、乗車した際は見てみてください☆
明日は2、3階のお部屋をご紹介します♪
それでは次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《東糀谷プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
こちらは3階建ての建物です☆
3階建てでもなんだかとても高く見えますね!
建物の中では造作工事が進んでいます!
必要な資材がたくさん置いてありますね♪
ユニットバスが設置されるので、そのドアが用意されていました!
この写真だとまだお部屋!というのがわかりずらいですが、
仕切りなどができてくるとあっという間にお部屋になっていきます。
普段の生活では中々見ることができない部分なのでとても貴重ですね☆
ちなみに上の階に上がるにはこういった足場の階段を上がっていきます。
上に行けば行くほど足がすくんでしまいそうです!
足場が外れるとこんな感じの外観になります♪
もうすぐ足場も外れるので、建物全貌を見るのが楽しみですね!!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《小川町プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
今回は屋上からです☆
一見、前回から変わってないように見えますが、
防水シートが貼りつけられた状態となっております!
雨風の影響を直に受ける場所ですので、防水工事は重要です☆
今回使用している塩化ビニル樹脂系のシートは
日光による紫外線や熱、オゾンに対し優れた耐久性がありますよ♪
一方こちらのエレベーターホールでは
これまでとはまた別の種類のタイルを貼り付けておりました!
紙で数枚のタイルが1枚のユニットになっており、
この様なタイルをユニットタイルと言います!
接着用のモルタルを壁に塗りタイルを圧着させていきます。
最後にタイル同士を組んでいる紙を水で濡らすと
タイルから紙のみが剥がれ、規則正しくタイルが並んだ壁が出来上がるのです♪
続いて内装工事はというと、クロスの貼り付けが完了したお部屋から
フローリングの敷き込みを行っております!
フローリング材の側面にはサネと呼ばれる凹凸があり、
このサネに同士をはめ込むようにして敷き詰めていきます。
ちなみにフローリングが敷き終わったお部屋はこんな感じです!
それでは本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《太子堂4丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
まずは2階です☆
型枠が解体され、一面コンクリートになりました♪
また、型枠には剥離剤が塗布してあるため、コンクリートの表面もツルツルになっていましたよ☆
続いて前回躯体工事の終わった4階立ち上がりコンクリート打設の様子です♪
型枠や鉄筋を飲み込むように、コンクリートが流し込まれていますね!
コンクリートが付着している鉄筋をブラシにて洗う職人さん。
洗わずにこのままコンクリートが乾いてしまうと、
次の打設時に接着が悪くなる可能性があるので、そのためにこうしてブラシで落としているのです☆
コンクリートが流し込まれた箇所は、土間屋さんが鏝で表面を均す作業を行っておりました!
建物の奥側は、スラブまで上がっており表面も整っております!
打設後にはコンクリート表面を鏝で均すのではなく、今度は押さえの作業を行いますよ☆
それでは本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《小川町プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
まずは1階エントランスです☆
人通りが多く、工事終盤に仕上げ作業を行うエントランス。
ダークブラウンの大判のタイルを貼り付けておりました!
そしてエレベーターも稼働し始めました!
ちなみに、1フロア1戸の物件なので、賃貸住戸にはこのようなボタンがあり、
在宅時、このボタンを押しておくとエレベーターがその階には止まらないようにすることができます☆
早速、エレベーターを使い上階へ上がると
先日パテ処理を行っていたお部屋が
クロスを貼り付けた状態となっておりました!
パテを塗っていた時がこの状態です♪
別部屋ですが、クロスが貼られるとこんなにきれいになります!!
そして更に上に上がり、屋上の様子です☆
こちらのベンチのような形で並んでいるのは、
キュービクルという機械を置くための土台です。
この上にキュービクル(受電設備)を設置することで、
発電所から変電所を通して送られてくる電気を降圧し、
建物に電気が送られます!
それでは本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは。
今日は暖かいですね~!
土曜日はもっと暖かくなるようで、日々の気温差が激しいので
体調管理にはお気をつけください!
さて、事務所移転に伴い新しい社用車を迎え入れました☆
じゃじゃん!!
FROMらしい鮮やかなブルーの車です♪
軽自動車ですが、中は広々としていて荷物もたくさん入ります☆
↑お気づきの方もいると思いますが、FROMステッカーを貼りました!!
FROM STYLEのロゴマークです♪
FROMロゴの方も丁寧に貼っていきます!
綺麗に貼ることができました♪
実はドアの下側にもロゴがあるんです♪
他にもURLが貼ってあったりするので
見かけた際は細部まで見てみてください♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《太子堂4丁目戸建プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
足場が外れ、内装が着々と進んでおります!!
まずは水回りです!
建具がつきました~!
白を基調としていて清潔感がありますね♪
続いて1階です☆
クロスが貼られました!
白いクロスは普通のものかと思いきや、
近くで見るとリーフ柄になっています!!
続いて2階です☆
2階はこれからクロスが貼られるので、
その準備が行われていました!
階段も同じくこれからクロスが貼られます!
最後に3階です!
こちらのお部屋はデニム生地みたいなクロスでオシャレですね~♪
建具の色ともばっちり合っています!
もう一つのお部屋にはなんとワンピースが!
パステルカラーで可愛らしい雰囲気のお部屋です♪
天井のオレンジ色が空みたいできれいでした!!
3階から屋上への階段もこれからクロスが貼られます!
完成までもう少しです☆
次回の進捗ブログもお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
今日は寒いですね~。
明日は関東でも雪が降るかもしれないようです!
しっかりと防寒しないとですね。
さて本日は《エスペランサ浅草》の竣工写真をご紹介します☆
以前、プロのカメラマンさんに撮っていただいた写真が出来上がったのです!
こちらが撮影風景です☆
続いて出来上がった竣工写真です!!
エントランスもかっこよく仕上がっています♪
現在は1階のテナントも入居中です☆
11階建ての建物なので、上から見ると浅草の街が一望できますね!
エントランスは灯りが付くとさらにオシャレになります♪
以前取付の様子をブログでご紹介したインフォメーションも良い感じです!
夜はシックな雰囲気になりますね☆
館銘板の取り付けの様子もブログでご紹介しておりますのでぜひ見てみてください♪
建物全体です☆
かっこよくて目立ちますね!
エスペランサ浅草ではテナントを募集中ですので気になった方はお気軽にお問い合わせください☆
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《太子堂4丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
3階立ち上がりコンクリート打設が行われました!!
その前に打設前の状況をお伝えします。
スラブ配筋終了後、配筋検査を行いました!
配筋図通りに配筋がされているかのチェックで、主に鉄筋の太さや長さ、鉄筋径などを見ています☆
この検査に合格するちコンクリート打設となります!
冒頭でも書きましたように、3階の立ち上がりです
壁・梁・スラブと計画されていた打設順序に従い、行われます。
↓打設完了の状況です!!表面もきれいに均され、鏝で押さえの作業を行いました☆
押さえの作業は通常2回行うようで、重ねて行うことで仕上がりや強度も変わってきます!!
3階のコンクリート打設が終わると4階の躯体工事が始まります!
型枠の建て込みや壁配筋がされ、型枠の締固めも完了しました☆
そして、スラブに上がります!
型枠が敷きこまれておりますね!!
この後はスラブの配筋へと工事が進みます♪
梁部分となる鉄筋が組まれました☆型枠と型枠の間です。
そして柱の鉄筋とも一緒に組み、一体化した建物となります太いのは主筋、細いのは帯筋です!
柱の鉄筋を見てみると、鉄筋同士が交差している箇所を
結束線にて固く結び、固定していました☆
こちらの職人さんも、結束を行っていました。作業はすべて手作業になります!
それでは本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2021年始まりましたね☆
皆様、どのようなお正月を過ごされましたか?
私は特に遠出はせずほとんどの時間を自宅で過ごしました☆
昨年に引き続き、感染対策はしっかりと行いたいですね!
さて本日は、毎年恒例の≪太子堂八幡神社≫へ行って参りました!
八幡神社までの道のりを歩いていると
1年間本当にあっという間だったなと思います!
鳥居を入るとすぐに消毒が用意されており
この1年で消毒もマスクも当たり前になったなと感じました。
数年前では考えられないですね!
新年のご祈祷までストーブの周りで待ちます♪
こういうストーブはなんだか小学校を思い出します!
無事にご祈祷も終わり、裏の楠のところへ!
樹齢500年以上だそうで、とても貴重な木なのです☆
楠からたくさんのパワーももらいました!!
2021年もスタッフ一同、気を引き締めて頑張っていきます!
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
お客様、お取引先様
平素は、当社をご愛顧頂きまして、心より感謝申し上げます。
皆様方、そしてご家族様が素晴らしい新年をお迎え頂けますこと心よりご祈念申し上げております。
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本年最後のブログになります!
2020年最後のブログは大掃除の様子をお届けします!!
まだ移転をしてきたばかりなので、事務所内はまだとても綺麗です☆
フローリングが白く、汚れが目立ちやすいので床を重点的に行いました♪
スポンジなどを駆使して磨き、とてもきれいになりました☆
窓の汚れも落として、事務所内が明るくなりました!!
床や窓など大きいところ以外に、細かいところもしっかりと掃除しましたよ~♪
最後はゴミを集めて終了です☆
こんなに出ました!!
事務所もきれいになり2020年の締めくくりが出来ました☆
それでは皆様、よいお年をお迎えください♪
お客様、お取引先様
平素は、当社をご愛顧頂きまして、心より感謝申し上げます。
皆様方、そしてご家族様が素晴らしい新年をお迎え頂けますこと心よりご祈念申し上げております。
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《太子堂4丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
現場には朝顔が付きました!
朝顔とはこの青い部分のことを言います!
道路などに面した工事現場ではみ出した状態で設置され、
資材等が通行人に危害を与えないように足場に取り付ける防護棚になりますよ☆
続いて3階のスラブです!
そして、梁の配筋もしっかり組まれておりました!!
所々で鉄筋が膨れ上がっている箇所が見えますでしょうか。
これは鉄筋を圧接し、継ぎ足した箇所になります!
↓写真のような開口部は上下階で資材をやり取りする際に設けられており、
そして補強筋として、斜めに鉄筋が入っています☆
途中の階段も鉄筋が!!ちゃんと段の形になっていますね♪
型枠を建て込んで、ここにもコンクリートを流し込みます!
3階の様子はこんな感じで、型枠支保工が無数に立っています。
コンクリートの圧力に負けないようにしっかりと支えていますよ☆
それでは本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《西糀谷A棟プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
外壁サイディングが終わりました!
サイディングとは、外壁に使われる壁材の一種のことです☆
続いてはタイルを貼っていきます!
↑職人さんがタイルを貼っています☆
窓の周りなどは長さを調節する為タイルをカットしてから貼りますよ!
こちらの物件のタイルはレンガっぽくグラデーションのようになっておりオシャレですね。
窓やドアの周りまで貼り終わるとこんな仕上がりになります!
続いて内装工事です☆
建具が付いていました!
濃い色だったり、白系だったり、建具が付くだけでお部屋の印象が変わってきますね♪