プロジェクトの進捗状況
みなさま、こんにちは!
本日は、無事ご契約済みとなりました、
ルアナハレ鎌倉岩瀬B棟の施主検査に立ち会った様子をご紹介いたします。
建築設計会社様も立ち合いのもと、
設備の使い方や、注意点などの詳細をご説明していきます。
また、建物に傷が無いかなども、入念にチェックします!
ルアナハレ鎌倉岩瀬B棟のリビングには、白のレンガ調クロスを貼っています。
さりげないおしゃれ感が演出できるので、色々なジャンルのインテリアにも合わせやすいですね!
このように、FROMのルアナハレシリーズには、
他の建売戸建住宅では見ないようなクオリティを実現しています!
また、3階のお部屋からは、綺麗な紅葉も見ることができました!
公園も多く、自然をゆったりと楽しむのにも、最適なお家です。
以上、本日は施主検査の様子をご紹介いたしました!
また次回もお楽しみにご覧くださいね。
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は、鎌倉岩瀬プロジェクトB棟が完成しましたので、
スタッフが撮影してきた写真をご紹介いたします!
ホワイトの壁と、雰囲気のあるフローリングで
お部屋のコーディネートの幅も広がります。
1階と3階のトイレには、壁と天井にアクセントクロスを貼っています!
2階のリビング&ダイニングにも、ホワイトのレンガ調クロスを貼っています。
色で好みが分かれないよう、柄のアクセントを入れることで
さりげないおしゃれ感を演出しています。
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は、鎌倉岩瀬プロジェクトの
建築途中の検査を行った様子をご紹介します!
まだ建築途中の段階ではありますが、建物に汚れや傷がないかをチェックしていきます。
それでは早速、見ていきましょう!
数人のスタッフによってチェックをすることで、見落としがないようにしています!
また、コンセントの位置や仕上の色・素材、貼り方など
細かい部分についても、図面とよく照らし合わせ、確認していきます。
ちなみにこちらは、A棟を早期にご購入くださったお客様が
お選びになった壁紙です!
白を基調とした空間に
力強くも馴染んでいる、ダークブラウンのヘリンボーン。
まさに部屋の「アクセントクロス」になっている
とても素敵なチョイスですね!!
こちらの洗面室では、
先ほどとは雰囲気の違った、優しいブラウンをお選びになっていました。
アクセントカラーが入るだけで、洗面室が
ぐんとオシャレになりますね!
以上のように、FROMが展開する「LUANAHALE(ルアナハレ)」では
早期にご契約いたくことで、壁紙などをお客様のお好みに合わせて
お選びいただくことができます!
只今、残り一棟販売中ですので、ぜひこちらもご覧ください♪
以上、鎌倉岩瀬プロジェクトの施主検査の様子をお伝えしました!
次回もお楽しみに!
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは。
本日は鎌倉岩瀬プロジェクトC棟についてご紹介します!
C棟では外壁工事が終了しました!
A・B棟とは異なりメインにブラックを使い
クールな印象の外観になっています!
実は当初の予想CG ではメインをホワイトにしていたのですが、
C棟は早期にご契約いただいたのでお客様のお好みであるこちらの色に変更しました。
早くご契約いただければ、その分自分好みにカスタマイズできるのは
当社の戸建て住宅ならではの強みです!
家型のアクセント部分もメイン素材に合わせ、落ち着いた色味の木調なりました。
とてもかっこいいですね・・・!!
本当に早く足場が外れたところを見てみたいです!
さて内装ですが・・・
石膏ボードを張る作業を行っています!
階段の設置も始まりました。
水回りの工事も進んでいますよ♩
ちなみにバスルームのシャワーヘッドには
CMでお馴染みの「サイエンスミラブルシャワーヘッド」を採用しています!
ご入居後の生活も考え、細かなところにもこだわって物件作りを行っています。
それでは本日はここまでです!
次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは。
本日は鎌倉岩瀬プロジェクトB棟の進捗ついてご紹介します♩
B棟はちょうど外壁工事を行っているところでした!
必要な大きさを測って・・・
切断していきます!
メインとなるこちらのホワイトの外壁材は
凹凸のデザイン部分の木調素材を引き立たたせ落ち着いた印象になるよう
細かい石調の素材を使用しています!
こちらの木調素材が家型の部分です。
ケイミューのブルレウッドを使用しています。
それでは内装の様子を見ていきましょう!
玄関部分です。
B棟では玄関を入ってすぐ左手にシューズインクローゼットを設けます!
可動式の5段棚になるのでかなり収納力があるかと思います。
続いて2階です。
これからキッチンに対面している部分と、
キッチンから見て左手の窓部分にカウンター を作っていきます。
お子様の宿題を見ながら料理が出来たり、煮込み料理の間にパソコンしたり
料理時間がフル活用できそうですね!
B棟はただいま販売中です!
詳しくはこちらからご覧ください。
鎌倉岩瀬物件詳細 - 株式会社FROM(フロム)のHP (fromstyle.co.jp)
それでは本日はここまでです。
次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは。
本日は鎌倉岩瀬プロジェクトA棟の進捗についてお伝えいたします!
A棟は内装がかなり進んでいました!
階段部分は以前はしごの状態でしたが、現在はしっかりと階段が設置されました!
下地部分の仕上げとして、木材を取り付け強化しています。
また水回りのスペースにはユニットバスの設置も行われました。
A棟のバスルームのアクセントパネルには「プラナスホワイトウッド」という
色を採用しています。
山桜をモチーフとした木目柄で落ち着いた雰囲気のパネルです。
また水回りのスペースにはいくつか小窓も設けています。
湿度が高くなりがちな水回りも、換気を行うことが出来ます。
さて続いて2階部分です!
前回はまだ石膏ボードが貼られていない場所もありましたが全て設置されました。
この上にどんなアクセントクロスが貼られるのか、今から楽しみです♩
3階部分も同様に石膏ボードの設置が完了しています。
石膏ボードが貼れてたことによってお部屋が仕切られ、
しっかりとそれぞれの空間がわかるようになりました!
こちらが1つ目のお部屋と、
こちらが2つ目のお部屋、
こちらが3階では1番大きい3つ目のお部屋です!
どのお部屋にも収納スペースを設けています。
特に3つ目のお部屋の収納は奥行があるので、たくさん入りそうです!
外壁材もたくさん届いていましたので、
次回は外観部分もご紹介できるかと思います。
それでは本日はここまでです!
次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は鎌倉岩瀬戸建てプロジェクトの進捗についてお伝えします!
A棟・B棟とお伝えしたので、続いてC棟の進捗状況です。
C棟には玄関扉が設置されましたね!
どんな扉かは段ボールが取れるまでのお楽しみです♩
入ると左手奥は洋室、右奥は水回りになっています。
洋室には窓が2つも設置されているので
明るいお部屋になりそうですね。
お部屋の中にあるピンクのボードは石膏ボードです。
断熱材の上にこれから設置していきます。
こちらは水回りのスペースです!
壁が出来ると空間がよくわかりますね。
それでは2階にあがっていきます!
18.7帖の広々としたLDKになっています。
右手側がキッチンスペースです!
窓が多く、自然光だけでもかなり明るいです!
そしてキッチンスペースの向かいにはバルコニーがあります。
続いて3階部分に行ってみましょう!
3階部分はA・B棟と同じく3つの洋室になります。
石膏ボードの設置が進んでいますね。
天井もしっかり断熱材の加工が行われています。
それでは本日はここまでです!
次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は鎌倉岩瀬戸建てプロジェクトの進捗についてお伝えします!
本日は販売中のB棟のご紹介です♩
B棟は1階部分に洋室をつくるため、このように採光のとれる窓を設置しています!
早速中に入っていきましょう!
こちらが洋室の空間です。
洋室の奥はトイレやお風呂場などの水回りの空間です。
奥の水色の部分が浴槽になります♩
・・・なんだか天井や壁がモコモコしていますね。
こちらは吹き付けの断熱施工です!
吹き付けるとあれよあれよとモコモコに膨らんでいきます。
断熱材は大きく分けると【繊維系】【発砲プラスチック系】【天然素材系】の3つに分かれているのですが
その中で発砲プラスチックタイプは断熱性が高く、現在では一番使われている断熱素材です。
さて、次は2階にあがってみましょう!
2階は19.7帖の広いLDKのスペースとなっています!
こちらがカウンターキッチン部分です。
キッチンの近くには食器や食材の保管もできる収納棚も設けます♩
こちらは2階のバルコニーです。
奥行も幅もあるので、テーブルとチェアなど置いても良さそうですね♩
続いて3階部分です。
3階は3つの洋室になっています。
ちなみにお手洗いは1階と3階に1つずつ設置します。
私の実家も3階建てだったのですが、お手洗いは1・2階だったので
夜中に行きたくなると暗い中階段を下らなければならず、子供の頃はとても怖かった記憶があります。
怖いテレビを見た日はもう地獄でした!
B棟のような家の造りだったらきっとそんな怖い思いもせずに安心して暮らせそうですね♩笑
さて、募集中のB棟ですが詳細はこちらのページからご確認ください。
鎌倉岩瀬物件詳細 - 株式会社FROM(フロム)のHP (fromstyle.co.jp)
それでは本日はここまでです!
次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は鎌倉岩瀬の進捗状況をお伝えいたします。
前回訪れた時から2週間しか経っていないのに、現場はまたガラッと変わっていました!
A・B棟も棟上げの工程が終了しました。
本日はA棟を詳しくご紹介していきますね!
車庫の左手側が玄関になっています!
玄関を入ると右手側にすぐ、こちらの収納スペースがあります。
玄関近くに収納スペースがあるのは便利ですね!
ゴルフバックやベビーカーなどを収納するのにぴったりです♩
奥に進むと右手側が水回り、左手側がこちらの納戸になっています。
さて、それでは2階に上がってみましょう!
2階はリビングダイニングのフロアです。
階段が右側にあり
奥はカウンターキッチンになる予定です!
こちらは2階部分のベランダです。
足場の間からでも日の光が降り注いています♩
そしてこのベランダの手前には・・・
カウンターテーブルです!
テレビを置いても作業スペースにしても良いですよね。
お住まいになる方がどのように使われるのか楽しみです!
さて続いて3階部分です。
3階は3つの洋室を作っていきます!
どのお部屋も大きな窓があり明るいですね!
A棟には3階にも広めのベランダがあります。
鎌倉岩瀬の3棟はそれぞれ、こだわった違う間取りになっています 。
次回はB棟をご紹介しますね。
それでは本日はここまでです!
また次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は鎌倉岩瀬の進捗状況をお伝えいたします。
足場も組まれ、ガラッと様子が変わりました!
こちらがA棟。
こちらがB棟です。
基礎が出来上がると天端に基礎パッキン(黒色のもの)を敷いていきます。
基礎パッキンは基礎と土台の間に設置するもので、
外部の換気を目的にしています。
基礎パッキン工法が主流になる以前は、基礎に換気口として穴を空けて作っていたそうですよ。
ここまでの作業を終えた後に、防蟻処理しておいた土台を基礎に敷いていきます。
しっかりアンカーボルトで締め付けて固定します。
さて、既にご購入頂いているC棟はかなり工事が進んでいます!
1階部分です。
こちらは1階のお風呂スペースです。
快適なお風呂時間を過ごして頂けるよう断熱工事を行っています。
こちらは2階のリビングスペースです。
手前側にキッチンスペースを設けていきます。
3部屋の洋室を設ける3階部分も床張りが完了し、
上棟まで進んでいます!
やはり戸建ては進むのが早いですね・・・!
小まめにレポートしていきますので、今後も ご期待ください。
それでは本日はここまでです!
また次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は現在建設中の鎌倉岩瀬PJの周辺環境をご紹介いたします。
☆完成予定CGパース☆
鎌倉岩瀬の物件は、大船駅前から出ている
江ノ電バス『下関』停留所のすぐそばです!
写真左側の赤い旗が見えているところが現場です。
こちらは配筋を行っている様子です。
鉄筋コンクリートの引張り強度を担う、鉄筋を組む工程です。
ここからコンクリートを流し込むための型枠を組んでいきます!
その型枠にまず床部分のコンクリートを打設します。
こちらは先ほどの写真から1週間たった様子です。
手前から
A棟
B棟
C棟となっています。
型枠が組まれると、なんとなく部屋の形がわかってきますね!
こちらは職人さんが木製の型枠を作っている様子です。
長さをあてはめて確認し・・・
ネジで固定していきます。
私と話しながら作っていらっしゃったのですが、とてつもなく作業が速かったです!
ものの5分もかからず完成です!
流石ですね・・・!
さて、こちらは基礎の立ち上がり部分のコンクリートを
金属製の型枠に流して固めている様子です。
中にはボルトが設置されています。
このボルトには基礎部分とその上に設置する部材との繋ぐ役割があります。
すごく大切な役割ですね!
コンクリートがかたまったら、型枠をはずしていきます!
3棟分なのでかなりの量です。
はずれたら間取りもよりわかりやすくなるので、楽しみです!
戸建はどんどん出来ていくので、また次回は全然違う様子になっていると思います。
それでは、次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は現在建設中の鎌倉岩瀬PJの周辺環境をご紹介いたします。
☆完成予定CGパース☆
大船エリアの充実度の高さから
まさかの周辺環境を3回にもわたってお届けしてしまっているので
本日こそ物件までたどり着きたいと思います!
さて前回ご紹介したフォカッチャ屋さんやジンギスカン屋さんのすぐ目の前には・・・
左手にはイトーヨーカドー、右手にはBOOK OFF。
どちらもかなり大き目の店舗です。
多数の専門店が入っていて便利そうです。
ここが大型のスーパーの中では物件に1番近いと思います!
イトーヨーカドーの裏には鎌倉女子大学があります。
大学の前は遊歩道になっていて、お散歩している方が多くいらっしゃいました。
手入れもきちんとされていて、季節のお花を楽しむこともできますよ♩
物件までの道のりには公園もいくつかありました。
お買い物帰りにお子様が遊ぶこともできますね。
また物件の近くにもいくつかありましたので、後程ご紹介します!
ここから先は川に沿って歩いていきます。
水の流れる音と緑道に咲く紫陽花に、さすが鎌倉だなと感じさせられます。
たった数分の距離にも関わらず、さきほどの駅前の賑わいを忘れてしまうほどです。
そのまま歩くとこ数分・・・
「下関」のバス停が見え、道を左に曲がるとすぐに物件に到着です!
工事の進捗については次回以降、改めてご紹介いたします!
さて物件のすぐ裏には・・・
10581㎡もある巨大な公園があります!
広大は広場はもちろん、ちょっとした遊具もあるので
小さいお子様から大人のジョギングなど幅広く使うことができそうです!
こちらの公園横には、また別にこじんまりとした公園も。
この日は整備を行っていたので、今後より綺麗になるかもしれません!
公園を通りすぎて歩いていくと、コンビニや
とても綺麗な保育園もありました!
保育園は近くにもう1か所、「岩瀬保育園」もあります!
道沿いにずっと歩いていくと「今泉小学校」があります♩
校舎がいくつか分かれていて、とても広そうでした!
小学校までは少し歩くので、体力がつき、スポーツ大会などが強いそうですよ!
小学校だけでなく、岩瀬中学校、大船高校も近くにあるので
このエリアだけでも学生生活まで安心して過ごすことが出来そうです!
長きにわたる鎌倉岩瀬の周辺環境紹介でした!
次回からは物件の進捗状況をお伝えします!
それでは、次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は現在建設中の鎌倉岩瀬PJの周辺環境をご紹介いたします。
☆完成予定CGパース☆
今回は駅周辺をお知らせしますね!
駅ナカに続き、駅の周りもすごい充実度でした・・・!
駅から出ると目の前には飲食店やドラッグストアなど様々なお店が軒を連ねています。
まぁこのくらいはよく見る光景ですが
大船駅が凄いのはここからです・・・!!
サンドラッグを曲がっていくと
商店街です!
「駅前商店街」「仲通商店街」「商栄会商店街」の3つが合体しているので
真っすぐ進んでも、角を曲がっても、とにかくお店がたくさん!
地元の方いわく、コロナの影響でこれでも人手は少ないそうですが
正直、こんなに賑わっている商店街は久しぶりに見ました。
最近流行の高級食パンのお店や、昔ながらの和菓子屋さんなど
お店の種類も幅が広いです!
大船の商店街で買えないものは無いのでは・・・?
数あるお店の中でもおすすめは、野菜は『大船市場』、
お魚は『鈴木水産』です!
新鮮なお魚がたくさん!そして安い!言うこと無しですね。
一番安いと思ったのは、こちらのこんにゃく!
1個10円でも安いのに5個で10円・・・?
大船の物価の凄さに震え上がりました。
昔ながらの商店街だけではありません!
2021年にオープンしたばかりの『グランシップ』という複合施設もありました!
ヤマダ電機や、マクドナルド、スターバックス、大手学習塾、ライフなど
地下1階から4階までテナントが入っています。
5階から屋上まで4フロアも駐車場があるので車で来ても良いですね♩
建物全体が海のイメージなのでしょうか?
エレベーターホールが可愛かったです♩
こちらの施設は駅から直結です!
雨の日も濡れずにすみますね。
今は整備中でしたが、広場もあるそうですよ!
そしてこちらは屋上からの景色です。
ちょっとこの日は曇っていたのですが、晴れている日は遠くまで見渡せて気持ち良さそうです☀
ちなみにこちらの写真中央に写っている、ちょっと気になる像は
『大船観音寺』にある『巨大白衣観音像』です。
なんと25メートルもあるそうですよ!
さてグランシップを出て物件に向かいます!
途中にはビストロや、カフェ・・・
ジンギスカン屋さんも!
おなかが減ってきたので本日のランチはこちらの建物の2階にある・・・
パネッテリア・ダ・モッチさんに伺いました!
フォカッチャ専門店だそうです。珍しいですね。
店内にはテイクアウト用のフォカッチャもありました。
気になるネーミングのフォカッチャが沢山です。
パスタセットには名物のフォカッチャもセットで付いてきたのでボリューム満点!
バジルクリームのパスタも美味しかったですし、何よりフォカッチャが!
テーブルに来た瞬間に小麦の幸せな香りに酔いしれてしまいます。
店主の方もすごく気さくで、とっても素敵なお店でした♩
寄り道ポイントだらけで全然物件にたどり着けませんが
次回は必ず物件までご紹介したいと思います!笑
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は現在建設中の鎌倉岩瀬PJの周辺環境をご紹介いたします。
☆完成予定CGパース☆
こちらのプロジェクトの最寄りはJR東海道線、湘南新宿ライン、横須賀線、根岸線、横浜線、総武線(快速)など
様々な路線を利用できる大船駅が最寄りです!
早速大船駅からスタート・・・と行きたいところでしたが
まず大船の駅ナカが本当に凄かったので、そちらからご紹介しますね!
この写真、まだ改札を出ていないなんて信じられないですよね。
大きめのニューデイズはもちろん、洋服屋さんや、雑貨屋さん、本屋さん、ベーカリー・・・
そして嬉しいフードエリア!
疲れたときには嬉しいバリエーション豊かなお惣菜やお弁当の数々、
紅茶やコーヒー、少し珍しい食料品など様々なものが購入できそうです!
イートイン出来るお店もいくつかありましたよ♩
フードエリアだけでこれだけの店舗数!
全てのお店をあわせると、20店舗以上のお店があるようです。
繰り返しになりますが、まだ改札を出ていないなんて信じられないです・・・!
少しうろたえながら改札を出ると目の前には・・・
ルミネウイングがありました!
地下1階から7階までの大型店でインテリア雑貨やジュエリー、コスメなど
こちらも様々なお店が入っています。
1階にはスタバやパン屋さん、
この日は物産店も行っていました!
もうここだけで1日過ごせそうなくらいの充実度。
ですが大船駅は降りてもすごかったです・・・!
街の様子はまた次回お伝えいたします。
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《鎌倉市岩瀬戸建プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
鎌倉市岩瀬戸建プロジェクトのイメージパースはこちら★
前回の打合せで決め切れなった水回りの素材を決定するため
再びKさんと三栄様建築設計様のショールームに伺いました!
ショールームには実際のバスルームや洗面台まわり、キッチンなどの展示がありました!
完成時のイメージしやすいですね♩
まずはキッチン周りから決めていきます!
フローリングとキッチンの扉の色が合うかどうか、
案にあがっていたものを確認していきます。
同じような色味のものでも、マットなものとツルツルしているものだと大分印象が異なります。
色見本を使って、触って質感を確かめたり、光に反射させて様々な角度からの見え方を確認します。
色の組み合わせの相性の良さだけではなく、FROMらしさを考えていくと
なかなか決めていくのが難しいんです。
扉やワークトップの色が決定したら、次はコンロの色やコンロ周りのキッチンパネルの色も決めていきます!
ご購入いただき、暮らしていくお客様のことを考え、
汚れが目立つ色は避けるようにしています。
さて次は建具につけるドアノブ選びです!
デザインだけの違いに見えませんか?
実はこちらも質感がかなり違うんです!
写真だけではなかなかわからないですよね。
実際の扉に合わせて決めていきます!
次はバスルームです!
決めることが山積みですね!笑
バスルームはアクセントの壁や、床のタイル、浴槽の色を選んでいきます。
バスルームを出たときのフロアとの組み合わせも大切なので、そちらも踏まえて考えます。
様々な組み合わせを試すため、このような模型がありました!
壁や床、浴槽部分など1つ1つ取り外すことができます。便利ですね!
気になるものはコーディネーターさんと相談して
全て試したうえで決定していきます!
どちらも良い色ですよね!悩ましいです・・・
手に持ってみたときと、壁にあててみたときとで
少し印象が変わったりもします。
こちらはお風呂の床材の候補です!
目地があるかないかでも、また雰囲気が違いますね。
さて、最終的にどの素材に決まったかは
これからのブログでチェックしてみてくださいね。
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は《鎌倉市岩瀬戸建プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
先日、岩瀬戸建てプロジェクトに使用する素材を選びに
岩瀬戸建てプロジェクトで設計を担当して頂く三栄建築様の事務所に行ってきました!
外観部分・屋根・窓のサッシ・床・壁・キッチン・玄関ドアやドアノブなど
細かなところもすべて決めていきます!
ドアだけでもこんなに種類が・・・!
カタログもなかなかの厚さです・・・!
これだけの種類があれば、組み合わせ方は無限ですね。
FROMらしい、オンリーワンの物件をイメージして見ていきます。
鎌倉岩瀬は3棟現場なので、沢山の素材を見せてもらいそれぞれの建物に最適なものを選んでいきます!
床とドアの色など、色味がチグハグだとお部屋全体の統一感が損なわれてしまうため
組み合わせもとても重要です。
三栄建設のインテリアコーディネーターの方にアドバイスを頂きながら、話し合いを重ねます。
打合せには4月に入社したKさんも一緒に入りました!
入ったばかりとは思えない活躍ぶりです…!!
決めるのは難しいですが、家に自分が選んだ素材が使われると思うとワクワクしてしまいますね!
外観に使用する素材選びは、実際に外に出してみて太陽光が当たるところで考えます。
室内だと電気の明るさや色で少し印象が変わってしまうんです。
会議室だけでは決められない大切な選び方です!
こちらは外観のイメージパース。
家型の特徴的なファサードと、それ以外の部分の色の組み合わせを選んでいます。
外観も内装同様、3棟それぞれ違う素材を使っていきます。
たくさんあって悩みますね・・・!色々組み合わせながら考えていきます。
また、今は限られた大きさですが
この素材が外壁一面に広がったときのことも想像しながら選びます。
鎌倉岩瀬は5月中旬に着工予定なので、工事が始まりましたら進捗をお伝えします。
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
今日は肌寒いですね!
春服を出したほうが良いのか…?冬服でもう少し過ごしたほうが良いのか…?
季節の変わり目はいつも悩んでしまいます(笑)
さて本日は《鎌倉市岩瀬戸建プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
更地になった土地に看板やのぼりを設置していきます!
今日は社長の菊原と3月から入社したKさんと一緒に行きました。
(Kさんについてはまた改めてご紹介しますね!)
会社から持ってきたのぼりを組み立てていきます!
大きいので少し大変です。
たくさんの方の目にとまってほしいので
ラミネートも持ってきました!
爽やかなハワイの雰囲気が伝わる
ブルーを基調としたデザインです☆
設置が完了しました!
これからHPでも詳しくお知らせを載せていきますね!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
最近はいいお天気が続いていますね。
奥沢は今日も洗濯ものを干すのにピッタリな快晴です。
さて本日は《鎌倉市岩瀬戸建プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
前回ご紹介したときは解体工事まっただ中でしたが、
作業はすっかり終わり、更地になりました!
こちらの土地に3棟の戸建てを建てていきます!
3棟分なので、土地も大きめです。
周りには高い建物がないので、日当たりもよさそうです!
こちらに看板やのぼりなどを設置していきたいと思います!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて本日は《鎌倉市岩瀬戸建プロジェクト》の解体工事の様子をご紹介します☆
木造の建物を解体していきます!!
解体工事が始まるとまずは手作業での内装材、屋根葺き材の撤去をしていきます!
家屋内のボードの撤去、断熱材の撤去も手作業で行いますよ☆
手作業での解体が終わるといよいよ重機での解体が開始です♪
重機を使用する際には近隣の安全を第一に考えて行います。
↑内装の壁などがなくなった状態です!
解体途中の建物を見る機会は中々ないので貴重ですね♪
ちなみに、解体時には養生と足場も設置されます。
養生は騒音被害、粉塵の飛散被害の予防にもなりますよ!!
重機解体が終わると、分別した産業廃棄物をトラックで運び出します。
廃棄物を運び出したら重機を使用して地面を踏み固めていき、表面も綺麗に整地していきますよ!!
それでは本日はここまでです☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/