仮称)白金台5丁目 PJ
所在:東京都港区白金台5丁目
交通:南北線線・三田線「白金台」駅 徒歩12分
構造:鉄筋コンクリート造
規模:地上5階建
完成予定:2019年(平成31)年4月
プロジェクトの進捗状況
みなさま、こんにちは(^-^)
今日は平成最後の昭和の日という事もあり、ネットがある現象で盛り上がっていました!
その現象は、「平成最後の昭和の日に大正駅(又は大正大学)で明治(meiji)のR-1を飲む」という現象です(^_-)-☆
なぜR-1なのか、理由は令和1年を省略して記入する際に「R1」と書くからだそうです!
明治、大正、昭和、平成、令和と様々な年号を感じられる、面白い現象ですね☆彡
思いついた人はすごいな~と感じました!
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》のお引渡し、そしてプロのカメラマンによる撮影風景をお届けします!
お施主様の細かなこだわりの詰まったマンションが遂に完成いたしました!!!!
各フロア雰囲気の違う、素敵なお部屋です♪
他にはない、オンリーワンの高級賃貸マンションになりました(*^-^*)✨
お引渡しに関する様々な書類を確認します!
竣工図を頂きました!
このマンションのいろいろなことがこの本に書かれています!
そして、その後プロのカメラマンさんに外観や内装の写真を撮影して頂きました!
撮影のポイントなどを教わりました!
このレンズ、変わった形をしていますね!
撮影をするものによってレンズを変えたり、
三脚の高さを変えたりと
見ていて面白かったですし、
普段何気なく撮影をしているのですが
今回の撮影を見学させて頂くことができ
とても良い体験になりました(*^▽^*)
こんなにも素敵なマンションだと、撮る方も気合が入って楽しいよ
という素敵なお言葉も頂きました☆彡
プロのカメラマンさんに撮影して頂いた写真は
データーが届き次第またご紹介します♪
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
やっと春らしいお天気になってきましたね☆
今週は1週間ずっと天気がいいみたいなので嬉しいです♪
さて、本日は先日お届けした≪白金台5丁目プロジェクト≫のお施主様検査の様子の続きをお届けします♪
3階のお部屋です!
各フロア、お部屋のイメージに合わせて
玄関のタイルの色が違うのです!
他の階のモザイクタイルとは違い、
この階は、目地に色が入っています*
そして、最後は4階です♪
この階は玄関から入ると、キッチンが1番に目に入るので
このタイル部分はどう見せるか
とてもこだわりました♪
目地には、キッチンのデニムのような色に合わせた紺色が使われています(*^▽^*)
とても目立ってかわいいですね!
そして、壁と天井の色味もとってもかわいいですね(^^♪
そして階段下には嬉しい収納も♪
モザイクタイルと、お風呂の色とばっちりですね☆彡
いかがでしたか?
他にはない、オンリーワンのお部屋が出来上がりました!!!
細部にまでこだわったお部屋が形となり完成すると
嬉しい気持ちでいっぱいです(*^▽^*)♪
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
気持ちのいいお天気ですね☀
来週からは20度以上のお天気になるそうです!
やっと春らしい天気になりますね♪
さて、本日は≪白金台5丁目プロジェクト≫のお施主様検査の様子を2日にわけてお届けします♪
宅配ボックスや防犯カメラ、駐輪場やダストボックスなど設備は抜群ですね☆彡
館銘板、おしゃれですね♪
そして、お部屋に入っていきます!
まずは1階♪
玄関にはテラコッタです!!かわいいですね(*'ω'*)
トイレのアクセントクロスを貼る場所には
お施主様のこだわりが!
便器の後ろの壁にクロスを貼ることが多いのですが
今回は、ペーパーホルダーやタオル掛けのある方向に貼りました!
ペーパーホルダーや、タオル掛けのある壁の方が、使用する際に目に入るからだそうです☆彡
こだわりですね!
設備も充実していて、電気のスイッチの部分にどこの電気のスイッチなのか
分かるようにしてあるのは、嬉しいですね♪
そして2階のお部屋に行きます!
ハワイや、西海岸イメージの素敵な内装に出来上がりました!
次回は3,4階のお部屋をお見せ致します!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
最近「EXIT」という芸人さんにハマっていて、YouTubeでよく動画をみているのですが
独特な話し方をしているので、頭に残ってしまい友人と話す際にその話し方になりそうになってしまいます(*'▽')
面白いので皆様も見てみてください♪
さて、本日は≪白金台5丁目プロジェクト≫の進捗状況の様子をお届けします♪
ついに足場が外れました!!!!!
玄関部分には、宅配ボックスもありますよ♪
そして、フローリングが貼られていました!!!
こちらは1階のお部屋になります(*'ω'*)
モザイクタイルも貼られていました!!!!
かわいいですね☆
こちらは2Fになります♪
フローリングの色がとてもきれいですね!!!!
モザイクタイルは青色で、照明をつけるともっと素敵にみえるのです!
そしてこちらが3階部分になります!
フローリングの色が落ちついているので、お部屋も落ち着いて見えますね!
完成まであと少しです♪
たのしみですね(*´▽`*)
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
3月も残すところあと5日ですね!この一年すごくあっという間だったな~という気持ちになります(*^▽^*)
卒業シーズンという事もあり、袴姿の学生を多く見かけます!私も去年袴を着たのだと思うと更に1年が早く感じます(^^♪
春に向けて、衣替えもそろそろしなくてはいけませんね!
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》の進捗状況お届けします♪
ついに!!!!足場が少しずつ解体され、外壁タイルを見ることができました!!!!
現場に行く道で建物が見えてきたときから
「かわいい~」がとまりませんでした(^^♪
そして、中に入ってみると、、、☆
ブルーのフローリング調の天井がとっても可愛いいですね!!!!
この天井はお施主様のご意向で、ハワイや西海岸を存分に感じられるそんなお部屋になっています(*^-^*)
そして、窓側の壁は一見真っ白に見えるかもしれませんが、、、
実はこのような柄が入っているのです!!!
控え目なので、天井のクロスの邪魔をせず、どのような家具にも映える壁紙です(^_-)-☆
そして、2階に参ります*
玄関扉には段ボールがついていましたが、
もうすでに、かわいいですね(*´ω`)
そしてこのお部屋のアクセントクロスはレンガ風なのですが!!!
本物のレンガのようなクロスに驚きました( ゚Д゚)
本当に凸凹しているように見えたので、思わず触ってしまいました(笑)
こちらも天井の色味が綺麗ですね!
まだ、床のフローリングが貼られていないのですが
フローリングが貼られると更に雰囲気が出ると思います*
お風呂も賃貸マンションとは思えない!!!!
そんな素敵なお風呂になってます!
そして、次は3階です!!!!!!!!
下のフロアとはまた違う落ち着いた雰囲気がありますね(*'▽')
キッチンの部分は緑の木目になっているのですが、
とてもお洒落でかわいいです!
いったい何回かわいいと言っているのでしょうか(笑)
ですが、そのくらい本当にかわいいお部屋ばかりなのです!!
こちらのお部屋は床がディープブラウンになるので
アクセントクロスの木目の具合と相性ばっちりですね(*^-^*)
お風呂にはブルーが使われていますよ!
そして最上階のお部屋はまだクロスは貼られていなかったのですが、
キッチンの面材は貼られていました!
デニム色の木です!
そしてこのキッチンにはすてきなタイルが貼られるのです☆彡
そして、階段を上っていくと!
1番上のフロアになります!
光もしっかりと入り気持ちがいいですね~
こちらも、お風呂は温かい雰囲気ですね!
以上がお部屋の進捗状況になります♪
いかがでしたでしょうか!
私はやはり、かわいいが止まりませんでした( ´∀` )
まだ、モザイクタイルやフローリングはもちろん
トイレや洗面部分の床(CF)部分もこれからですので
その様子も随時更新していきます!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日は天気も良く、春の訪れを感じさせるそんな天気ですね!
土曜日という事もあってか、お昼時にはテラス席でランチをしている人も多く見られました☆彡
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》の内覧会の様子をお届けします♪
天気にとても恵まれました☆彡
朝日建設さんと一緒に準備をしていきます!
床や、壁紙、建具などのサンプルを用意し、
お部屋のイメージがわきやすくなるようになってます!
1部屋1部屋内装を考え
細部にまでこだわりぬいたお部屋のイメージをお伝えし、
「こんなにこだわったお部屋他にない」
「素敵!」
などの言葉を頂き、とても嬉しいです(^^♪
ハワイ・西海岸をイメージしたONLY ONEの高級賃貸マンション
明日も現地でご覧になれますので、是非皆様お越しください。
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日は雨のせいもあってか、寒いですね(^▽^;)
2月も今日で終わり、明日から3月になりますね☆彡
1年の速さに驚いています!!!!
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします♪
3月2日(土)3日(日)に先行内覧会を開催いたします!!!
1Fフロアはモデルルームの為色々と準備がされていました!!!
キッチンが取り付けられました!!!!
面材のデザインも素敵です☆彡
まだ、床と壁が貼られていないませんでしたが、
こだわりをもったお部屋なので、とても楽しみです(´▽`)!
そして、玄関部分では、左官屋さんが綺麗に仕上げて下さっていました!!!
職人技ですね☆
「写真を撮らせて頂いてもいいですか?」と尋ねると
「背広着てきてないよ~」と冗談も(^^♪
ちなみにこの写真を撮る際は、ずっと止まってシャッターチャンスを作って下さっていました(*^-^*)
そして、バルコニーに出てみると外壁タイル貼りが行われていました!!!
接着モルタルを塗った躯体にユニットタイル(連結したタイル)を貼っていきます*
タイルの表面には紙が貼ってあり、その紙を濡らすと、簡単にはがれるのです!
階段部分の表面はとてもきれいになっていました!
そして、上の階も次々と内装に取り掛かっていました!
そして、見つけたモザイクタイルと書かれた箱☆彡
一部屋一部屋お部屋のイメージに合ったモザイクタイルを選んだので
この箱の中がとても気になりました(^_-)-☆
また、貼っているところをお届けしたいと思います!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日は午後から雨が降るそうです(^▽^;)
お出かけの際は傘のご準備をお忘れなく♪
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします♪
内装工事が着々と進んでおります(*´▽`*)
床下の配管工事が終わり、ユニットバスの設置がされていました!
ユニットバスは部品ごとに搬入されて現場にて組み立てられるのです!!!!
そして、「際根太」の登場☆
文字通り壁際に根太を設置し
それを支えている小さな木材は束(つか)といいます(^^♪
LGS(軽量形鋼)の設置もしています!
お部屋の骨組みとなる間仕切り工事となります(*´▽`*)
デコボコだったコンクリートの表面も
前回紹介した機材で
左官屋さんが綺麗に仕上げて下さり
滑らかになりました✨
コンクリートの表面には目地という隙間が存在します*
その目地をシールで埋めました!
仕上タイルを張るまでの間に
雨が侵入しないように防いでいるのです!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
プロ野球がキャンプインし、毎日夜のスポーツニュースで野球の話題がたくさん取り上げられ、
すでに、ワクワクが止まりません(*^^*)
昨年と比べ、今年は大きな入れ替わりが多いので、今シーズンどこが優勝するのか
全く見当がつきません(>_<)!!!
今年こそは、マツダスタジアムに試合を見に行きたいと思っていたのですが、、、
さすが大人気のカープ。全144試合、もうすでに完売です、、、、(;_:)
今年もまたテレビの前で応援しようと思いますw
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》の定例会の様子をお届けします☆
いつもは、FROMや朝日建設さんの事務所で行う定例会ですが、
今回は現地でお施主様と色々と確認しながら行いました!
外壁のタイルや、感銘版の場所などを確認します( ^∀^)
そして、お施主様と一緒に建物の中も確認しました!
1階は現在このように、オレンジ色や青色、ピンク色の配管があります!
これはフラフープではありません!(^◇^)
最初遠目で見た時は、フラフープにしか見えず、、、笑
これは、お湯とお水の配管材なのです!!!!
そして窓の取り付けが行われていました!
2階3階もこれから行われる作業の材料がたくさん置いておりました☆
こちらの材料は左官職人さんが使用する物です!
そして4階にはまだ、たくさんの型枠支保工が残っていました!
5階にも型枠支保工がたくさんありました!
そして、ルーフバルコニーです!!!
日もよく当たり、景色も良く最高です(*´▽`*)
そして下に降りている際に、このような壁を見つけました!!!
なぜ、こんなにも傷がついているかと言いますと、、、
「上からタイルを貼りやすくするため」なのです!
水圧で傷をつけるのです(*^▽^*)
わざと作った傷なんですね!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
最近毎日お味噌汁を飲むようにしているのですが
冷蔵庫に残っている野菜をいれたり、
少し残ったお肉を入れて豚汁にしたりと色々と勝手がきいて楽しいんです☆
皆様は好きなお味噌汁の具はありますか?
お味噌汁の具は各家庭で様々なものがあって面白いですよね!
私の韓国人のお友達は、お味噌汁の中にキムチを入れていました!
発酵食品×発酵食品で体によさそうですね☆ミ
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
いつも写真を撮りに行く日は、いい天気です☆
1階の部分になります!
少しずつですが、お部屋のイメージが沸いてきますね~
階段を上ると!
2階部分になります*
こちらはこれから電気などの配線工事が行われます!
そして更に階段を上っていくと・・・
ここは、4階部分になります!
3階部分は作業中の為写真が取れませんでした!
こちらはまだ、型枠支保工がたくさんありますね!
そしてこちらは、4階から5階に上がる部分の階段になります!
3階から4階部分に上がる階段は、型枠支保工がたくさんあり通るのも大変で、写真を撮り忘れました(;'∀')
そして、ここが5階部分になります!!!!!
躯体工事が行われていました!
最上階!最後の躯体工事になります★
なんと今回!足場の一番上に登らせて頂きました!
天気がとてもよかったので、気持ちよかったです!!!
5階は高いですね~
建て込後、今度は鉄筋が現場に搬入され、壁配筋という流れになります!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日は気持ちの良い天気ですね☆ミ
こんな日は、窓を全部開けて空気の入れ替えをして、
家中の洗濯物を干したいです(*^-^*)
さて、本日は、《白金台5丁目プロジェクト》の定例会の様子をお届けします☆
お部屋のアクセントとなるクロス、天井、トイレのクロスなど
弊社のスタッフで考えさせていただいた内装をご提案させて頂きました☆ミ
フローリングの色や、モザイクタイルなどに合うようイメージして考えさせていただきました(^^♪
各フロアごといろいろな雰囲気のハワイ・西海岸をイメージしたお部屋になります(^^♪
フロアごとにいろいろな味のお部屋になると思います*
アクセントクロスの張り方や
入ってきたときにどう見えるかなど
細かな部分にもこだわりました(^-^)
テーブルの上には、様々な部分のカタログが開かれて、お施主様のイメージに合うモノを選んでいきます*
最新のパースや内装イメージなども届き次第お知らせいたします!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
クリスマスまであと少しですね☆
街中のイルミネーションがすごくきれいで、思わず立ち止まって写真を撮ってしまいます!
キラキラしているものは癒されますね(*'▽')
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
5丁目PJまでの道は綺麗な色のイチョウの木が素敵な道が続きます☆
1階の様子です(^-^)
階段を上っていくと、支えがたくさんありました!
2階の様子です!
内側の白い壁はスタットボードになります!
そして更に上に上がっていきます!
先日、3階コンクリートが打設され、既にコンクリートが硬化しておりました(*´ω`*)
表面にはすでに墨出しがされていて、間もなく躯体工事が始まります!
墨出しはコンクリート効果後すぐに行われます!
本日はここまでです☆皆様素敵な三連休をお過ごしください☆
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
本日はとても過ごしやすい気温でしたね♪
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》定例会の様子をお届けします!!!
スタッフ一同で考えさせていただいた、内装のデザイン案をお施主様にご提案させて頂きました!
コンセプトである「ハワイ・西海岸風」をもとに各階の内装のデザインがきまりました!!!!!
本日は各階の水廻り(お風呂、洗面所)のデザインをご紹介いたします!!
まずは1階のお部屋から☆
お風呂のアクセントパネルは「シャインウッドホワイト」です!
CFには、キラキラしたラメのはいったものを採用しました☆
洗面台の面材はこちらになります!
木の味が出ていて、コンセプトにぴったりですね(#^.^#)
そして、お部屋のアクセントの1部となるモザイクタイル!!!
白のタイルの中にガラスが入り、素敵なモザイクタイルです(*^-^*)
近くで見ると、キラキラしていてとてもきれいなんです(^^♪
このタイルが使用される洗面台はとっても素敵で、毎日洗面台に行く度素敵な気持ちになれそうですね!!!!!
次は2階の内装をご紹介します!
2階のお風呂のアクセントパネルは明るい木目調を採用しました☆
CFは、お風呂のアクセントパネル同様木目調になっております!
洗面台の面材にも木目が入っていて、全体的に木目調を使っています!
モザイクタイルは海をイメージしつつも青すぎない、落ち着いた青にしています(*^▽^*)
続きまして3階のお部屋をご紹介させて頂きます!
3階のお風呂のアクセントパネルは青です!少しストライプのような模様も入っています!
CFにはグレーを取り入れており、少し落ち着いた色味になっています!
面材には薄いグリーンを採用しました☆
モザイクタイルには、真っ白のボーダータイルを使用し、、、
目地に色をいれるんです!
こちらの写真はイメージなのですが、このように目地に色を入れ白のタイルが引き立って見えるようになります!
そして最後は4、5階のお部屋です!!
4、5階のお部屋はファミリーも想定した落ち着いた色合いのお部屋になっています(*'ω'*)
CFにも落ち着いた色を使用しています!
そして面材に濃いネイビーがはいります!
そしてモザイクタイルには暖かい色味を使用しています!
光の当たり加減によって少し違う味を出します(#^.^#)
以上が水廻りの内装になります!
※多少変更等があるかもしれません
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
今日は比較的に温かい一日ですね☆
昨日から我が家では年末に向け大掃除の準備を始めました!
毎年バタバタしてしまい余り出来ていないことが多いので、
今年は早めに行う事にしました!!!
フロムでも、少しづつではありますが大掃除をはじめました(*^▽^*)
冷凍庫の霜がすごく、入れておいたものが固まってしまっていました(; ・`д・´)
毎日少しずつ削り、本日救出いたしました!!!
さて、本日は《白金台5丁目プロジェクト》内装打ち合わせの様子をお届けします!
前回は、水廻りの内装の打ち合わせを行いましたが、
今回はお部屋のクロスのデザイン案を考えました!
各フロアのイメージを大切にしながら考えていきます!
全体的のイメージは「ハワイ・西海岸」なので
各階のフローリングの色や建具の色などのバランスを考え案を出していきます!
アクセントクロスとして、柄や色をいれるとお部屋が一段と素敵になりますね!
ハワイや西海岸のお部屋はどういった雰囲気なのか、
パソコンや携帯などでいろいろと調べました!
何かを発見したご様子(#^^#)
素敵なデザインのものがあったのでしょうか!?
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
今年も残り35日となりました(゚O゚)!
はやいですね~
やり残したことがないように、今年やることを携帯のメモに書いておきました!
全て達成するべく頑張りたいと思います!!!
さて本日は、《白金台5丁目プロジェクト》の内装打合せの午後の部編をお届けします!
前回もお伝えしたように、午後の部では
CF(クッションフロア)とモザイクタイルのデザインを考えていきます!!!
CFのカタログもステキなデザインが多く、迷ってしまいます(^_^)
各階のお部屋のイメージと、洗面台の面材のデザインとの相性を考えながら
いくつかの案を出していきます٩( 'ω' )و
そして、洗面台のモザイクタイルを選んでいきます☆
タイルの大きさや、色、加工、これまた沢山の種類があります☆
モザイクタイルが目立つようなイメージにするお部屋は、CFは落ち着いたもの
CFも目立つようにするお部屋は、モザイクタイルを主張しすぎずバランスのとりやすいものに
バランスを大事に考えていきます(^◇^)
全員で色々なカタログを見て選んでいきます!
真剣に見ている中、お1人なにやら違うものを見ている方が・・・・
気になるデザインがあれば、付箋をしてチェックしておきます!
このページのタイルは、女性スタッフの人気が高かったデザインです(^_^)
こんなに可愛いタイルが貼ってある洗面台は、
朝起きて顔を洗うときに、幸せな気持ちにさせてくれそうですね(*'▽'*)
これから、手元にないサンプルなどを取り寄せて、どんどんイメージを膨らませていきます!!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
昨日は、とっても冷え込みましたね(;^ω^)
雪が降った地域もあるようで、
冬の訪れを感じます*
さて本日は、《白金台5丁目プロジェクト》の内装打合せの様子をお届けします!
内装の配色を当社にお任せいただけることになりました!
オーナー様のイメージである、「ハワイ」「西海岸」のイメージに沿ったお部屋になるように
スタッフ一同様々なデザインを考えます☆
お風呂のアクセントパネルを考えていきます!
この壁の色でお風呂のイメージが大きく変わってくるので、
どのデザインがハワイや西海岸のようなものか、意見を出し合います!
表面が鏡面しているものから、マットタイプのもの、肌触りがあるものなどの種類があります!
カラーも色々とありますし、デザインもウッド調のものから大理石風のものまで、
幅広い種類があります( ^∀^)
全員で色々なカタログを見て選んでいきます!
真剣に見ている中、お1人なにやら違うものを見ている方が・・・・
それは出前のメニューですね( ・∇・)
少し時間がかかるので、早めに注文しておくために見ていたのです!
ちょうどお昼の時間に届き、お腹いっぱいになりました♪
さて、午後の部編ではCF(クッションフロア)やモザイクタイルを決めていきます٩( 'ω' )و
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
今日は朝マフラーをしている人をたくさん見かけました!
毎年新しいマフラーが欲しくなるこの現象は何なのでしょうか・・・
マフラーだけでなくコートも毎年欲しくなってしまうのです(*´▽`*)
オーナー様から穴子ずしを頂きました☆
スタッフ一同大喜びです(*^_^*)!
ありがとうございます♪
さて本日は、《白金台5丁目プロジェクト》の進捗状況をお届けします!
この日はとてもいい天気で、日差しが気持ちよかったです♪
工事は二階の躯体に突入致しました!
まずは型枠建て込みのご紹介。
黄色い板のコンパネが建てこまれており、その上から壁の配筋が行われております!
型枠を建て込む際に必要なものが3つあります!
向かい合う型枠の間隔を一定に保つためにPコン(赤矢印)とセパレーター(青矢印)が
必要不可欠になります!!
そしてセパレーターの反対側(外側)は、フォームタイが取り付けられています☆
これは型枠を締め付けておくためのものになります(*'▽')
フォームタイには単管が通され、型枠の締固めが行われています!
そして内側には、前回もご紹介したスタットボード(厚さ50mmの断熱材)が建てこまれています!
こちらは1階の写真です!
型枠支保工ががたくさん立っています!!
型枠が破壊しないよう、しっかりと支えており、
コンクリートが形成される養成期間を経てから外されます!!!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
最近野球のシーズンが終わってしまって、ちょっぴりさみしいのですが
オフシーズンはテレビへの出演も増えてくるのでそれを楽しみにしています(*´▽`*)
ちょうど今朝、巨人にいる高校の同級生がテレビに出ていて刺激をもらいました!
同級生の様々なところでの活躍は本当に刺激になります!!!
早く一軍で出場機会を増やして、東京ドームで行われるカープ戦のチケットをくれないかな~
と思っております(笑)
さて本日は《第4回白金台5丁目PJ定例会》の様子をお届けします!
今日は、各階のイメージがきまりました!!!
1階は白を基調とした明るいイメージです!
床のフローリングの色と建具は白い木目のを基調としたものになります!!
2階はライトブラウン×ライトブラウンがメインのお部屋になります!
フローリングも建具もライトブラウンです!
3階はダークブラウン×ダークブラウンで落ち着いた仕上がりになります!
↑上の写真だと一番奥のお色味になります!
4階、5階はファミリー向けとして、ナチュラルで明るいイメージです☆
フローリングはベージュで、建具は白になります!
どちらも、メープル調です!!!
写真では伝わりにくいかもしれませんが、これは建具と床の色を決めるときに便利なんです!
建具の部分と、床の部分の間に切れ目がはいっていて、
建具を白にしたいけど床の色に迷ったときには
床の部分をめくるといろいろな色が出てきて、
その建具の色に合ったものを、イメージするのが難しかったものが、
実際にどのような組み合わせになるのか見れてしまうんです!!
そして今回はもっとイメージしやすくなるように、
フロムで管理している物件のお部屋をデスクトップに表示して打ち合わせを行いました(^_-)-☆
サンプルの山をただただ見て選ぶのでは中々イメージがしにくいので
色々とイメージできるよう、さまざまな準備をさせて頂きました!
こちらのサンプルはキッチン扉の面材になります!
これはほんの数ページです、、(*'ω'*)
色、柄、材質など様々なデザインがあるんです! !!
床の色とのバランスをみながら、面材の色決めをしていきます!!!
1部屋1部屋コンセプトに合った素敵なお部屋になるよう、務めさせていただきます!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
本日は《第3回白金台5丁目PJ定例会》の様子をお届けします!
外観のタイルの色決めが終盤に入ってまいりました!
うすいクリーム色にブラウンで白金台にぴったりなオシャレな外観になりそうです☆
バルコニーには海をイメージとしたブルーが入ります!!!
建物内のエントランス天井部分など、細部にもこだわり様々な案の中から検討しています☆
内階段の天井部分や壁部分、バルコニーの天井部分のタイルの色も選んでいきます!
こちらは、階段の床の部分になります!
普段はあまり気にしてみたことがなかったのですが、たくさん種類がありました!!
マンション名などもそろそろ決めていきます☆
今回、オーナー様が素敵なマンション名の案を教えて下さいました(*^▽^*)
ハワイをイメージしたマンションなので、ハワイ語で探されているようです♬
言葉の意味も素敵なものばかりでした(^O^)どんなマンション名になるか楽しみです!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさん、こんにちは。
今日は天気も良く、気持ちの良い朝でしたね☀
朝起きてすぐに窓をけて空気の入れ替えをしました!
シャキッ!と気持ちが引き締まります!!!
さて、本日は≪白金台5丁目プロジェクト≫の進捗状況をお届けします☆
1階の躯体工事が始まりました!
型枠(コンパネ)の建て込みを行い、その上から壁の配筋を組んでいます。
壁の配筋はタテヨコと2段に組まれていて
ダブル配筋となります!
コンクリートの厚みもその分厚くなるのです!!
組んだ配筋の上から、白い板で覆うようにしていますが、
これは『スタットボード』(断熱型枠材)になります!
断熱材+型枠材ですので、内部の型枠材を建て込む必要がありません☆
コンパネとスタットボードで、壁配筋を挟むようにして建てこまれています!
厚さ50mmのスタットボードで、外壁・戸境壁・天井それぞれを覆います!
内側の型枠が必要ないため、環境にやさしく短工期が実現されますね☆
この機械で、スタットボードを止とめていきます!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
さて本日は≪白金台5丁目プロジェクト≫の進捗状況をお届けします☆
前回は型枠建て込みの様子をお届けしました!
型枠が崩壊しないように締め付け作業をしています!
単管パイプのところに付いている金具はフォームタイといいます☆
型枠の建て込みが終わるといよいよコンクリート打設です!!
スラブ部分にも型枠を敷き込みます
コンクリートが打設されました!!
コンクリートの圧力で型枠が崩壊しないようにしっかりと固定します☆
コンクリート打設後はコテで押さえて表面をきれいに整えていきます!
そして養生期間を経てから型枠を外していきますよ!!
こちらが養生期間後のコンクリートです!
コンクリートが固まってくると色味も少しかわりますね☆
鉄筋が何本も伸びていますが、これは基礎の配筋から繋がっており
躯体工事では新たに鉄筋をからめて壁の鉄筋を組んでいきます☆
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
さて本日は≪白金台5丁目プロジェクト≫の進捗状況をお届けします☆
基礎配筋をしました!!
捨てコン上に打ち付けた基礎エースは梁主筋の受け金物となり、
鉄筋が組まれていきます!
主筋に対してあばら筋を巻き付いた状態にします☆
あばら筋は主筋の強度を補強し、内部のコンクリートを拘束したり、主筋の座屈(曲がること)を防止する効果があります!!
縦の太い鉄筋が梁主筋、横の細い鉄筋があばら筋です!
鉄筋どうしが交差するところは、結束線で固く固定をしています♪
配筋が完了すると型枠の建て込みです!
組んだ鉄筋を両側から挟むように建て込んでいきますよ!!
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
みなさま、こんにちは
本日は、第2回白金台5丁目定例会の様子をお届けします。
前回に引き続き、外観のタイルやバルコニーの冊子など、
たくさんあるサンプルの中から選んでいきます。
オーナー様もイメージの写真をたくさん撮ってきて下さり、
ますますイメージが膨らんできました!
外観のタイルは色だけでなく、材質にもこだわっています☆
また、目地にもこだわっています!
前回の定例会では白のタイルしかでてきませんでしたが、
今回は茶色のタイルも登場しています!
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
さて本日は、≪白金台5丁目プロジェクト≫の進捗状況をお届けします☆
前回は捨てコンについてお伝えしました(*^-^*)
その後、捨てコン上には墨出しが行われました♪
↑ 赤色・青色のスプレーで分かりやすく色付けがされています。
出した墨をもとに工事が進んでいきます(*'ω'*)
そして、、、
山留の矢板の上に、さらにベニヤ板が付きました(*^-^*)
ベニヤ板をよく見ると突起物が付いていますね!
これはセパレーター、そして先端はPコンとなる役割を果たします(^O^)
コンクリートを打設する際には、両側から型枠を立て込み、
その間にコンクリートを打設しますが、今回は型枠両側から建て込むことが
できないので、片側は山留工事のH鋼材や矢板利用して片側のみ型枠を建て込みます!
これを「片押し」といいます(*^^*)
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
≪Twitter≫
アカウント:
@from_fromshop
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは
先日、白金台5丁目の定例会をオーナー様と朝日建設さんと行いました。
ハワイをイメージした外観にするため、様々なサンプルから
イメージに合うものを選びます!
外観のタイルや、バルコニーの冊子などバランスを考えながら
選んでいきます!!
白を基調とした外観にバルコニーの冊子がアクセントとなりそうです☆
オーナー様のイメージを実現できるように、取り組んでまいります!
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
さて本日は、≪白金台5丁目プロジェクト≫の進捗状況をお届けします☆
捨てコンクリートの打設が終わりました!!
平な土地に、基礎をつくるためのスペースを確保する為掘削作業を行います
前回の進捗ブログでは山留工事の様子をお届けしましたが、H鋼を押し込んだところに矢板を挟んでいきます☆
↑それがこの状態です☆
丸く頭を出しているのが杭です!
ちなみに、捨てコンクリートは厚さ50㎜ほど打設しています♪
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪
本日は≪白金台5丁目プロジェクト≫の進捗状況をお届けします☆
山留工事が始まりました!
山留工事とは、掘削工事をするときに側面を保護して、周囲地盤の崩壊や、土砂の流出を止めるための工事です。
この建柱車(けんちゅうしゃ)という車でH鋼をいれるための穴を掘ります。
このドリルは きり と呼ばれていて、この きり で地面に穴をあけていきます。
きり で穴を掘ったときに出てきた土です!粘土のような土がたくさんでてきました。
H鋼は4mあるのですが、2mほどの穴を掘ってあとは押し込みます!!
アルファベットの『H』の形をしているので、H鋼と言いますよ!
この作業を土地の全面に行います!!
本日はここまでです!
次回もお楽しみに♪
みなさま、こんにちは。
さて!
今日は《白金台5丁目プロジェクト》での地鎮祭の様子をお届けします!
地鎮の儀。
「えい、えい、えい!」の掛け声で、
盛り砂に鍬と鋤を入れます。
玉串奉奠。
玉串を祭壇に捧げて、二拝二拍手一拝をします。
最後に、御神酒を頂きます。
こうして無事地鎮祭が執り行われました!
お施主様にご満足頂き喜んで頂けるよう、
朝日建設様と素晴らしい建物を建てることをお約束いたします!
進捗状況もこちらのブログで報告していきますので、
みなさま楽しみにお待ちくださいませ(^0^)♪
/ がんばるゾウ \
みなさま、こんにちは!
こちらは前回の地盤調査の様子になります。
今回は確認申請に向けて第一回設計ミーテングが行われました!!!!
机の上には図面やパースなどが見えますね!!!
設計士さんからの説明を聞いています!
説明を受けた事をメモしていますねーーー。
確認申請に向けて、変更点がないかなどを確認して図面に落とし込んでいきます。
オーナー様のご要望を設計士さんが落とし込んで素敵な建物に
仕上がっていく過程を見れるのはワクワクしますね(*^-^*)
次回もお楽しみに♪
みなさま、こんにちは!
今日は解体完了しました~のブログから暫くお時間があきました
白金台5丁目プロジェクトの地盤調査の様子をお伝えします!!!
動き始めましたよ~!!!!
↑↑↑こちらが前回の解体完了時の写真です♪
地盤調査をすると何が分かるのでしょう~????
地震の時に液状化を起こす可能性があるのか!
地中の粘土層の様子!!
地下水位の把握です!!!
地盤が自然の地盤なのか、どこからか持ってきた土なのかも分かるそうです!
安全な建物を建てる建てるためには、地盤がどうなっているのかを知る事は
とても大事な事ですね(*^-^*)
みなさま、こんにちは
さて、先日間もなく解体完了のご案内をした≪白金台5丁目戸建プロジェクト≫ですが、
ついに解体が終わりました!!
じゃじゃん!!
解体作業が無事終わり、整地になっています
↑こちらが解体前です
きれいになっていますね!
参考プランとパースです☆
⇓⇓⇓⇓⇓
近々物件名の発表があるかも!?!?しれません!!!
みなさまお楽しみにしていてください☆
じゃん!!
もう間もなく解体作業が完了します!!!
こちらが参考プランとパースです☆
白金台に一戸建て!いいですね~!!
白金の丘学園学区内です☆
進捗状況等随時更新して参ります♪
お楽しみに☆彡
みなさま、こんにちは。
本日はビッグプロジェクトのお知らせです☆☆
それはなんと・・・
白金台5丁目
戸建プロジェクト
です!!
なんとFROMでは初の戸建プロデュースになります!!
鉄筋コンクリート造