概要
交通:銀座線、浅草線「浅草」駅 徒歩5分
敷地面積:143.37㎡(43.36坪)
構造:鉄筋コンクリート造
規模:地上11階建
完成:2020年5月
みなさま、こんにちは!
先日のブログで《エスペランサ浅草》の館銘板とインフォメーションの
取付の様子をご紹介しましたね!
設置完了後に竣工写真の撮影が行われたので本日はその様子をご紹介します!
こちらが設置完了後の館銘板とインフォメーションです☆
両方写すとこのような感じになっています♪
インフォメーションの文字が光っていてかっこいいですね~!!
そして!いよいよプロのカメラマンさんによる撮影です☆
様々な角度からたくさん撮影していただきました~!!
どのような仕上がりになっているか楽しみです!
写真は出来上がり次第またご紹介します♪
《エスペランサ浅草》は「浅草」駅から徒歩5分の新築テナントビルです☆
飲食業もご相談可能ですので、気になった方はお気軽にお問い合わせください♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
先日、《エスペランサ浅草》の館銘板とインフォメーションの取付が行われました☆
まずはインフォメーションからです☆
取付位置にビス穴を開けていき、取り付けていきます!!
だんだん完成が近づいていますね~♪
ブラックのかっこいいインフォメーションが出来上がりました!!
物件の雰囲気にも合っていてとてもオシャレですね☆
続いて館銘板です♪
付ける位置に穴を開け取付準備をしていきます☆
一文字ずつ丁寧に付けていきます!!
途中経過です!
半分くらいのところまで来ました♪
どんどん進めていきます!
文字が浮き出ているようになっていてオシャレですね!!
そしてついに完成しましたー!!!
完成がこちらです☆
かっこいいですね~♪
インフォメーションと館銘板も無事に取り付けが完了し、
この後は竣工写真の撮影になります☆
その様子はまた後日ご紹介しますので、みなさまお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日は風が強いですね(;´・ω・)💦
気温も32度まで上がるそうです・・・
今週末には梅雨明けするみたいですね!
今年の夏はかなり暑いみたいなので、夏バテしないように気を付けたいですね!
さて、先日エスペランサ浅草の募集看板を設置しに行ってきました!
反対側を歩いている歩行者の方にも見えるように
大きく印刷し貼っていきます*
なかなかまっすぐ貼るのが難しい作業になります!
貼っているといつの間にか二人場折のようになっていました(笑)
二人場折効果で綺麗に貼れました♪
これで反対側の歩道を歩いている方にも、
車で走行する方にも見えるようになりますね♪
コロナウィルスの影響により、浅草は観光客が減り
静かになっていましたが
少しずつ賑わいが戻ってきました!
まだまだコロナウィルスの感染者は増えて来ていますが
はやくいつもの日常に戻って欲しいですね♪
本日はここまでです☆彡次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
なんだかどんよりとした天気が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
三連休初日ということもあって、道路がとても混み合っていました(; ・`д・´)
すでに一部の道路では渋滞も発生しているようです、、、
安全に気を付けて素敵な三連休をお過ごしくださいませ☆
さて、本日は《浅草雷門プロジェクト》の進捗状況をお届けします♪
工事は1階部分の型枠工事を行っていました!
黄色いコンクリートパネル(コンパネとも呼ばれます)を使用して型枠を組んでいきます!
2枚目の画像内で積まれているのがコンクリートパネルです(#^^#)
こちらは柱部分です!
型枠はセパーレーターとフォームタイという部品を使用して組まれていきます(^^)/
コンクリートパネルには剥離剤が塗られているので、転用ができるのですよ!
使い捨てではないので、とてもエコになります(#^^#)
当プロジェクトは地上 11階建ての高い建物になるので、
後々クレーンが大活躍します( `ー´)ノ
もちろん現段階でも重たい材料を運ぶ際に重宝されます☆
外から見るとわかりづらいのですが、 ひと月前に比べると1階部分が立ち上がり、かなり工事が進んでいました!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
なんだか今週はすっきりしない天気が続いていますね(*_*;
今週末には台風が沖縄方面に接近するということもあってなんだかどんよりした天気となっています、、、
そして今日は夏の甲子園の決勝戦ですね!
夏の終わりを感じて寂しい気持ちになりますが、どちらが優勝するか 楽しみです☆
さて、本日は≪浅草雷門プロジェクト≫の進捗状況をお届けいたします☆
工事は 地中梁上部とスラブ部分の型枠工事を行っていました!
画像左奥部分に見える、配筋が四角く組まれている部分が地中梁です!
基礎と基礎の間に鉄筋を入れていきます(^O^)/
建物の荷重を杭に伝えるという役割をしっかり果たすためには
杭基礎だけでは支える力が少し足りない為、
杭同士をつなげて、出来るだけ満遍なく荷重が伝わるようにするのです!
現場には今後使用する型枠用パネルも置かれていましたよ!
そして地中梁をご紹介する際には必ずと言っていいほど登場する
【スリーブ】も梁部分に通しておりました(^^)/
地中梁を貫通して設備配管を行うため、
このようにスリーブを通して空洞を作ります!
見えづらいですが、空洞になる為補強の鉄筋も入っています☆
当ブログではおなじみ(?)の型枠支保工 も発見しました♪
こちらは 型枠を立てた時に設置する断熱材です(*^-^*)
室内の暖まった空気やエアコンで冷えた空気を外に逃がさないなど
室内の快適空間を作るには欠かせないものとなっています!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日は各地でたくさん花火大会が行われるようです(*^-^*)
皆さま夏は満喫されていますでしょうか?
束の間の夏を悔いのないように楽しみましょう!
さて、本日は≪浅草雷門プロジェクト≫の進捗状況をお届けいたします☆
工事は地中梁と基礎型枠工事を行っていました!
地中梁とは名の通り、地中(地面)に埋められた梁の事を指します。
地中梁は1階の床を支えるために作るのですが、
その他にも基礎同士をがっちり繋げるという作用もあります!
現場のはじのほうには型枠に使用する板も置かれていました☆
そして地中梁を作る際に忘れてはならないこのアイテム。
《スリーブ》です!
写真の中ほど、グレーのパイプがスリーブです(#^^#)
これは電気の配管を通すための穴を作る為の物です!
コンクリートを打設した際にあらかじめ穴が開いていれば
後から穴をあける必要がなくなるので、作業がとても楽になります☆
さてさて、この浅草雷門プロジェクト、
雷門のとてもご近所なのですぐ目の前は雷門通りだったりします。
撮影の際、ふと見上げると雷門通りの柱にこんなものが貼ってありました!
東京のニューシンボル、東京スカイツリーです!
浅草も同じ台東区に所在しており、現場の近くの道からもとってもきれいに見えます(^O^)/
浅草雷門プロジェクトは地上11階建ての 建物なので、
完成後には建物上部からもきれいに見えるのではないかなと思います!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日はまさに夏といわんばかりの天気ですね!
ですが週末には関東地方に台風が接近して大荒れの天気になるそうです、、、(^-^;
束の間のお天気楽しみましょう!
さて、本日は≪浅草雷門プロジェクト≫の進捗状況をお届けいたします☆
工事は≪基礎配筋工事≫を行っていました!
配筋は基礎の底にあたる底盤(コンクリートスラブともいいます)から先に行い、
その後、基礎の立ての部分にあたる立上り部分を行います(*^_^*)
鉄筋と鉄筋は上部の写真の様に結束線で結んで固定します(^O^)/
この作業を行わないとコンクリートを打設する時に鉄筋がずれてしまうことがあるためです !
職人さんが 全て手作業で 鉄筋同士を結束していきます!
そして配筋した部分で下記のように空洞になっている部分があるのにお気づきでしょうか。
これは地中梁スリーブといいます!
スリーブとは簡単に言うと【建物の中を通過する穴】のことです!
建物の中に水道管や電線管の通り道を作っています☆
普段私たちが生活している建物には電気が通っていますが、配管などは全て壁の中を通っています。
コンクリートに穴をあけるのは大変ですが最初から穴が開いて入れば配管を通すのも楽ですね!
鉄筋の隙間から覗いている丸い筒はボイド材と呼ばれる円柱の段ボールです(*^^*)
これが配管の通る穴になります!
細かい作業ですが、このような工程によって作業がしやすくなるのですね。
また、現地へFROMの看板を設置してきました!
現地の近くに立ち寄った際は是非FROMの看板を探してみてくださいね☆
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
あまりはっきりとしない天気が続いていますね(-_-;)
早く雲1つないような天気にならないかな~と願っています(*^▽^*)
さて、本日は《浅草雷門プロジェクト》進捗状況をお届けします♪
工事は基礎配筋を行っていました!!
写真奥に見える部分は、既存のコンクリートだそうです!
写真の赤い鉄骨が腹起しといいます!
地面を掘削するときに周りの土が崩れないように矢板などで山留を行いますが
その山留が崩れないように押さえる部材のことをいいます!
基礎躯体工事は建物の荷重を杭に伝えていき
しっかりとした土台作りをする重要な工程です!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
さて、本日は《浅草雷門プロジェクト》の進捗状況をお届けします♪
工事は地盤を掘る掘削工事が行われていました!
丸く見えているのが杭になります!!
様々な機械を使って、穴をあけたり、不要なものを取り除いたりしていました!
地盤は予測できない為、気を抜かず細心の注意をはらって取り組みます!
そしてこの工事が終わると山留工事が始まります!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
さて、本日は≪浅草雷門プロジェクト≫の進捗状況の様子をお届けします♪
工事は、7本中の6本目の杭工事が行われていました☆彡
杭はなんと43mもあるのです!!!!
およそマンションの13階ほどの高さの穴をあけるのです!!!!!
穴を掘り進めては、中の物を外に出すという作業を繰り返し行います!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
さて、本日は《浅草雷門プロジェクト》の進捗状況をお届けします♪
1本目の杭工事の準備を行っていました(*^_^*)
杭打機を使い杭用の穴を掘っていきます!!!!!
軟弱な地盤が多く、地震が多い日本では
地盤の強度に対して
重量のある構造物を支えるために
この杭工事がとても重要なのです!
深く固い地盤まで杭を伸ばすことで
地震や地盤の弱さに負けずに構造物を支えることが出来るのです!!!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
さて、本日は《浅草雷門プロジェクト》の周辺をお届けします♪
浅草と言えば「雷門」ですね!!!!
外国人観光客の多さに驚きました(^^♪
仲見世通りです☆
初めてきたのですが、人の多さに驚きました!!!!!
スカイツリーの迫力もすごかったです!!!!
右手の黄金のオブジェ、何かご存知ですか??
このオブジェは、アサヒビール創立100周年を記念して作られたもので
「燃え盛る炎」をイメージして作られたそうです!
オブジェの乗っている台は、聖火台をイメージしているそうです!!!!
そして、雷門を出てスカイツリーや、オブジェを背にして雷門通を歩いていくと、、、
ここが、今回のプロジェクト現場になります!!!
浅草駅徒歩3分!!
雷門徒歩2分です(*^▽^*)
進捗状況も随時更新していきます!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日はとても天気が良くいいお天気ですね(^-^)
こんなにいい天気の日はお散歩がしたくなります*
さて、本日は《浅草雷門プロジェクト》の安全祈願祭の様子をお届けします♪
浅草にある浅草神社で行いました!
こんなにも大きな狛犬がいました!
浅草神社は、浅草寺のお隣にあります*
なので、浅草寺の方にも行ってみました!
休日という事もあり人も多く
外国人観光客も多く見られました!
お猿さんが竹馬に乗っていました☆
大勢の人が見ていて、大人気でした!
安全祈願祭の様子を写真にとることはできなかったのですが
無事に終わりました!
浅草のとてもいいロケーションです!
工事の進捗状況なども随時更新していきますので皆様お楽しみにしていて下さい(*^_^*)
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは
本日はビックプロジェクトのお知らせです☆★
それはなんと!
浅草雷門プロジェクト
です!
こちらが完成予想図のパースになります!
鉄筋コンクリート造
地上11階建て
浅草駅徒歩3分
雷門2分
進捗状況なども随時アップしていきたいと思います!
本日はここまでです☆
それでは次回もお楽しみに♪