仮称)奥沢駅前 PJ
概要
所在:東京都世田谷区奥沢3丁目
交通:目黒線「奥沢」駅 徒歩1分
敷地面積:101.01㎡(30.55坪)
構造:鉄筋コンクリート造
規模:地上5階建て
完成予定:2019年7月
プロジェクトの進捗状況
みなさま、こんにちは(^-^)
突然暑くなりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は夏の始まりにワクワクしながらも、これから来る猛暑におびえています、、、
さて、本日は≪奥沢駅前プロジェクト≫のお施主様検査の様子をお届けいたします☆
まずは事務所部分からご説明させて頂きました!
室内の設備やタイルカーペット、ベランダといった細部まで
1つ1つのこだわりを説明させて頂きました!
奥沢駅前プロジェクトは事務所部分のアクセントクロスや
タイルカーペットのデザインをフロアごとに変えているところも1つのポイントです☆
ちなみに掲載している写真は5階Bタイプ(上部2枚)とAタイプ(下部1枚)です!
5階Bタイプのアクセントクロスです(*^^*)
濃いグレーのカーペットに優しい水色がマッチしていますね!
建物からは商店街が見えます(^O^)/
おしゃれなお惣菜屋さんやクリーニング屋さんなどがありました!
続いて1・2階の 店舗部分のご説明を致しました(*^^*)
1・2階部分はスケルトンなので弊社スタッフも含めて
室外機の位置や、窓ガラスの仕様などしっかり確認していきました!
そして最後に2階店舗と事務所部分のアプローチ部分をご説明致しました!
みなさまいかがでしたでしょうか。
細部までこだわった奥沢駅前プロジェクト、末永く愛される物件になるといいなあと思います(*^_^*)
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
昨日、自宅の近所でお祭りをやっていて夏の始まりを感じました(*^^*)
お祭りで売っている食べ物ってなんだか魅力的ですよね☆
さて、本日は≪奥沢駅前プロジェクト≫の進捗状況をお届けいたします☆
完全に足場やシートが外れ、外観が見えるようになりました(^O^)/
裏側部分です!
ドアが取り付けられているといよいよ完成する雰囲気がでますね!
1階店舗部分には自動ドアが取り付けられていました!
1階部分はスケルトンでお貸しするので、
ドアが付くといよいよ完成といった感じがします(*^_^*)
裏表共に入口の床にはタイルが貼られているのですが、
少し濃さの違うタイルを貼っています!
表は壁のタイルの色合いに合わせて薄めのタイルを、
裏側は濃いめのタイルです☆
建物の横には白い有孔ブロックを配置しました。
実はこの有孔ブロック、弊社のプロデュース物件のエスペランサ白金台(白金台4丁目プロジェクト)でも使用しています!
エスペランサ白金台 では黒い有孔ブロックを使用したので、シックで落ち着いた雰囲気になっていますが
奥沢では白い有孔ブロックを使用し事務所や店舗ならではの清潔感を演出しています(*^_^*)
館内板も 建物の雰囲気に合わせて落ち着いた雰囲気となっています!
奥沢駅前プロジェクトは事務所と店舗が入る建物なので、
ここにテナントさんのお名前が入っていきます☆
建物裏側部分では職人さんが植栽を行っていました!
そして建物表側から見えるバルコニー部分(下の赤丸の部分)
内側から見るとこんな感じです!
タイルの色が白なので、黒い柵が良く映えます☆
おしゃれで落ち着いた雰囲気、出ていますね!
上階からの眺めもとっても良かったです!
建物裏側部分の方向はあまり背の高い建物がないので
開けていてとても見晴らしがいいですよ(^O^)/
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
なかなか晴れの日がなく、気温も上がらない日が続いていますね。。
そろそろ夏らしく暑くなっていってほしいですね!
さて、本日は≪奥沢駅前プロジェクト≫の進捗状況をお届けいたします☆
足場が外れ、外観が見えてきました!
ビルの裏側も綺麗に仕上がってきています!
床に敷き詰めるタイルの目地の幅をどのくらいにするかを協議中。
本当に隅から隅まで細かく決めています☆
各フロアもカーペットが敷かれていよいよ完成間近!という雰囲気になってきました☆
OAフロアですので、カーペットの下はこのような感じになっています!
特殊な糊をはり、はがせるようになっています!
クロスも各部屋ごとに変えています!!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
相変わらずあまり天気の良くない日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
7月になりだんだん気温の高い日が増えているので水分補給をしっかりして夏に備えたいと思います!
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》進捗状況をお届けします♪
まだ足場に囲まれていて分かりづらいですが、だんだん完成に近づいています(^^♪
1階入り口の天井は黒色でかっこよくなっていました!
入口の天井は吹付けやコンクリートが多いでのですが、こちらはFROMならではのこだわりです(^O^)/
工事は床の左官仕上げ工事を行っていました!!
まだセメントが乾燥する前なのでつやつやです(*^^*)
実際の作業の様子も撮影したかったのですが、現地に到着した時には
既に作業が終わっていました…残念です。
3階入り口付近には黒のアクセントクロスが貼られていました!
こちらも白いタイルやクロスに良く映えて とっても素敵でした☆
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
台風と言われていた天気が嘘のような天気ですね!
たまに少し雨が降っていましたが、とても蒸し暑い一日ですね(-_-;)
ですが、突風や雷雨にの注意報が出ているみたいなのでお気を付けください!
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》進捗状況をお届けします♪
外壁タイルがどんどん貼られていきます!
こちらは、1,2階部分のタイルです♪
こちらは前回もご紹介した部分のタイルになります!
今回は2階から上の部分のタイルをご紹介いたします!!
真っ白のマットのタイルです!
左右で色が違うのは、目地が入っているかいないかの差です!
職人さんが1つ1つ丁寧に貼っていました♪
この、コンクリートの表面の傷は
以前、白金台5丁目PJでもご紹介した
タイルを張りやすくするために作った傷になります(*^-^*)
形に合わせて、タイルを切る作業では火花が出ていました( ゚Д゚)
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》進捗状況をお届けします♪
型枠支保工がはずれ、中が綺麗になっていました!
3Fでは、事務所仕様の準備がされています!!
そして外壁タイルが貼られていました!
こちらは、3階部分から上のタイルになります!
そして、型枠に使われていた資材の回収が始まっていました!
この板は型枠に使われている板なのですが、
表と裏と色が違います!
これは、写真左側は塗装がしてあり
こちら側をコンクリートの流す方に向けることで、
コンクリートの表面が綺麗に仕上がるのです!
写真のようにコンクリートの表面がつるつるしているのは
塗装をしてある板のおかげなのです!!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
例年より暑い日々が続いていますが、皆様体調を崩されていませんか??
昨日の暑さ熱中症で病院に搬送される人も多かったようですね!
明日からは少し暑さも弱まるようです!!!!
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》の進捗状況をお届けします♪
工事は5階の型枠作業が行われていました!
下の方の階では、形や大きさが分かるようになってきました!
そして、最上階です!
この景色、どの現場でもよく見る光景ですね!!!!
もうすぐ上棟です!!
内装等の工事の様子もお届けします♪
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
最近、事故のニュースが多いですね。
車を運転される方も、歩行者として道を歩く方も
何が起こるかわからないので、交通ルールをしっかりと守り
安全には十分に注意しなくてはいけませんね!
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》の進捗状況をお届けします♪
4階の立ち上がりコンクリート打設が行われました!
設計管理者による配筋検査
生コンの質を確認するスランプ検査に合格し打設となりました!!
職人さんの足元にある黄緑色の物。
こちら、スミポイントと呼ばれるものになります!
ワインのコルク栓のようにスラブの断熱材に開けた穴にはまっています。
打設後、コンクリ―ト硬化次第、スミポイントを抜くとこの部分に穴が開きます。
この穴より下階のスラブに引いた基準墨をこの階に上げることが出来ます!
この階に墨を写す際はこちらの糸のついた下げ掘りというもので位置を読み、
墨を引きます!
気温も上がり、暑い中での打設となりましたが、
無事4階立上りとなりました!
次回より、最上階5階の躯体工事となります!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
もうすぐGWですね✨
皆様はどこかへお出かけされますか?
私は毎年実家に帰っていたのですが、今年は帰るつもりはなかったのですが
地元の友人達からの「いつ帰ってくる?」の連絡がきて、迷っております(*^▽^*)
何年経っても集まって昔の話をするのは楽しいですね!
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》の進捗状況の様子をお届けします♪
工事は3階躯体工事が行われ、壁の配筋が行われていました!
配筋は1本1本職人さんの手で設計図で指定された場所に固定しております!
固定する際は、結束線で鉄筋同士をくくり、
ハッカーという工具でクルクルっと固定しております!
こちらは窓が設置される部分です!
このような開口部分には斜めに補強筋を加え
強度が落ちることのないようにしております!
そして建て込みが完了し、3階立上りのコンクリート打設が行われました!
設計管理者による配筋検査、
生コンの質を確認するスランプ検査に合格ご打設が行われました!
無事、打設完了です!
次回は4階躯体工事に入ります*
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
いよいよ春らしい天気になってきましたね☆彡
いたるところで桜が咲いていて、思わず立ち止まり写真を撮ってしまうので
私の携帯のカメラフォルダーは桜だらけになっています(*´ω`)
さて、本日は≪奥沢駅前プロジェクト≫の定例会の様子をお届けします♪
外観のタイルの色から決めていくのですが、
イメージしやすくなるよう、イメージパースを作って頂きました(*'▽')
とてもイメージしやすいですね!
真白の外観も素敵ですね(*´▽`*)
タイルもツヤのあるものからマットのものまでさまざまな種類があり
それによって見え方も変わってくるので、重要なところですね!
外のタイルが決まると内装のイメージもまとまってきます♪
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
明日は気温が20度近くになるそうです!!!
暖かいですね~
春用に購入したコートをやっと着れそうで嬉しいです☆彡
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》の進捗状況をお届けします!!
現場の入り口が大きくなっていました!
それではさっそく中へ!
こちらは先日立ち上がりました1階部分です!
天井についているのは
「ペコビーム」という長さの調節できる仮設用の鋼製梁になります(^_-)-☆
階段も形になっております!
こちらから2階へ!
壁配筋が完了し型枠の建て込を行っておりました!!!
壁の配筋が縦に2本ずつ、横に2本ずつ組み込まれているのが
お分かりいただけますでしょうか。
このように二重に組むことをダブル配筋といいます♪
二重にすることで、コンクリ―トの厚みも増すため
より強度のある建物が期待できます!!!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日から3月ですね☆彡
高校では今日が卒業式のところも多いようです!!
私の母校も本日卒業式が行われたようで、サプライズゲストとしてアーティストの「かりゆし58」が来たそうです!!!
SNSにその様子が載っていたのですがうらやましいです(^^♪
さて、本日は《奥沢プロジェクト》の進捗状況をお届けします♪
現在、1階の躯体工事に取り掛かっております!
本日は、コンクリートパネル(=コンパネ・型枠)の立ち込みを行っておりました!
こちらの型枠にくっついている白いものはピーコンと呼ばれるものになります。
ピーコンとピーコンの間の金具はセパレーターと呼ばれるものになります!!!!
セパレーターは、外側の型枠と内側の型枠の間隔を一定の幅にするもので、
ピーコンはセパレーターの先端で型枠が内側へ入り、壁の厚さが変わってしまわないようにする役割がございます。
型枠の外部にはフォームタイというものがついています。
ピーコンの先についたネジ部分をコンパネに通し、
貫通して出てきたネジ部分にフォームタイを装着しています。
コンパネとフォームタイの鳥の翼のような部分に単管パイプを固定し
コンクリート打設の際に圧力で型枠が崩れたりすることがないよう
しっかりホールドします!
こちらの金具はサッシアンカーというもので、
窓枠部分の型枠に取り付けられるものになります!
これを型枠に付け忘れると、サッシの取り付けが行えなくなるという事です!!!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》の定例会の様子をお届けします♪
この奥沢プロジェクトは、以前のブログでもお伝えしたように
FROMでとあることを計画しております( ´∀`)
まだ詳細等はお伝えできませんが、、、、
そのため、この定例会で
朝日建設さんと確認する事がたくさんあるのです!
図面にアイディアなどを書き出していきます!
奥沢駅前プロジェクトも
他の進行中のプロジェクトと同じように
外壁タイルを決めていきます!!!!
駅から徒歩1分もかからないような好立地なので
目のひくようなおしゃれな外観になるよう
打ち合わせをしていきます!
進捗状況も随時更新していきますし、
FROMでやっている、「とある事」も発表されるまでお楽しみお待ちください✴︎
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日は比較的暖かく過ごしやすい日ですね!
ですが、花粉に注意と天気予報で言っていました!!!
花粉症の人には辛い時期かもしれませんね(>_<)
この時期はドラックストアなどで花粉症対策グッズをよく見かけます!
個人的には花粉症ではないのですが、去年まで花粉症じゃなかった人がいきなり花粉症になるというのを
友人から聞き、いつ花粉症になってしまうのか怯えています(T_T)
花粉症対策にはヨーグルトがいいそうなので、冷蔵庫にストックしようと思います*
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》の進捗状況をお届けします♪
鉄筋が組み終わり、型枠が立込まれ、
基礎のコンクリート打設が行われました!!!
こちらはコンクリートを運んできた生コン車(コンクリートミキサー車)です!!!!
ちなみに、コンクリートはセメント・水・骨材などの材料からできています!
これらの材料は、比重が違いますので分離してしまわないよう
生コン車はドラムを回転させながら工場から現場へコンクリートを運びます*
また、生コン車だけではポイントに打設できないため、
生コン車からポンプ車にコンクリートを流し、
ポンプ車から伸びたホースよりコンクリートが現場に打設します。
このようにして型枠の間にコンクリートが流し込まれ基礎が立ち上がります!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(^-^)
今日は全国的に冷え込むようですね(>_<)
日本海側では雪も降るようです!
車の運転には十分注意し、お出かけください(*^^*)
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》の進捗状況をお届けします☆
工事は、基礎鉄筋の組み立てが行われていました!
RC造の建物は、地鎮祭を終えるとまず基礎工事を行います。
更地に杭を打ち込んでいきます。
杭を打ち終えると、基礎部分の土を掘り起こします。
その後捨てコンクリートを打設し、墨出しを行います。
墨出しとは、基礎部分の寸法や形をコンクリートに標していくことを言います。
その後、基礎鉄筋を組み立てていきます!
図面に従い、工場で加工してきた鉄筋を1本1本組み立てていきます!
現場では、職人さんの「図面取ってー」の声がたくさん聞こえてきました!
この鉄筋の組み立ても、計算しつくされてた図面通りに組み立てていかなければなりません。
鉄筋と鉄筋を結ぶものを結束線といいます。
この結束線を、「ハッカー」という鉄筋用の作業工具で固定していきます!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
今日はクリスマスですね!
毎朝電車の中で音楽を聴いているのですが、今日は自然とクリスマスソングばかり選んで聞いていました☆
ホワイトクリスマスを期待していたのですが、、、今年は残念です(>_<)
街中がクリスマス仕様のイルミネーションになっていて素敵ですね☆彡
今年は平成最後の〇〇と色々と言われていますね!
【平成最後のクリスマス】と聞くと何かしなくては!という気持ちになります。
なので、おいしいものでも食べようと思います!
さて本日は、《奥沢駅前プロジェクト》の進捗状況をご紹介します!
とても日当たりのいい場所です☆
綺麗なお花も咲いていました!
杭の穴が四方八方にあいていました!
杭を打つために穴を掘っているとき
ごくまれに、井戸が発見されることもあるんです!
来年の夏の竣工に向け、進捗もお届けしていきます☆
皆様、平成最後の素敵なクリスマスをお過ごしください🎄
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
今日から12月ですね(^^♪
12月だというのに今日はとても暖かくてびっくりしています!
今年は暖冬なのでしょうか・・・。
雪国育ちの私からすると、雪の少ない冬は物足りないのです(>_<)
今年も残り1ヶ月、体調を崩さないようお気を付けください!
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》地鎮祭の様子をお届けします!
地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います!
工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります!
地鎮の儀。
「えい、えい、えい!」の掛け声で、
盛り砂に鍬と鋤を入れます!
玉串奉奠。
玉串を祭壇に捧げて、二拝二拍手一拝をします。
最後に、御神酒を頂きます。
こうして、無事地鎮祭が執り行われました!
お施主様にご満足頂けるよう、
朝日建設様と素晴らしい建物を建てることをお約束いたします!
進捗状況もこちらのブログで報告していきますので、みなさま楽しみにお待ちくださいませ♪
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは(*^^*)
11月も今日で終わりです!今年もあと1ヶ月(>_<)!!!
年末に向けてテレビは特番が増え、録画の容量が足りなくなってくるのが毎年のルーティーンです(*'▽')
実家にいたときは父が録画している番組をこっそりと消して容量を増やしていました(笑)
12月は音楽番組が多いので、容量との戦いが今年も始まります(*´▽`*)
さて、本日は《奥沢駅前プロジェクト》周辺の様子をお届けします!
奥沢駅は、東急目黒線が通っています!
駅前にはおしゃれな建物が!思わず写真を撮りました☆
駅周辺には商店街も多く、たくさんのお店がありました!
駅から少し歩くと、「奥沢神社」もありました☆
緑も多く、お天気も良かったので気持ちよかったです☆
奥沢駅前プロジェクトの場所は奥沢駅から徒歩1~2分圏内になります!
日吉方面出口からでて、左に向かって歩いていきます!
東京明日佳病院がある方になります!
クリーニング屋さんの前になります!!!
反対側の目の前にはスーパーもあり、商店街になっていて、とても充実しています!
目の前を通る通りも、とてもまっすぐな道で、見晴らしもいいところです(=^・^=)
この奥沢プロジェクトはFROMでも、とあることを計画しております!
みなさま、その発表ができる日までお待ちください~(^^♪
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは。
今日は昨日と一転、とっても暖かい一日になりましたね☆
寒暖差に体調を崩さないようにお気をつけください!!!
さて、本日は《湯島・奥沢・雑司が谷プロジェクト》の定例会の様子をお届けします☆
朝日建設さんと弊社で行いました!
これからどのようにプロジェクトが動いていくのかの日程確認
そして、設備などの確認もします( ^ω^ )
建物を建てる際、地盤の調査として、ボーリング調査を行います!
この地盤をしっかりと調べておかないと、その上にたつ建物にも影響がでてしまいます。
土地の地盤がしっかりとしていないと、建物を支えることが出来なくなり、地盤沈下を起こす恐れがあります。
地表に円筒状の穴をあけ、その穴を30cmで重りを落とした回数をN地といい、その数値を計測していきます。
N値は地盤の固さを表す数値で、N値が高いほど地盤は強いということになります!
60回たたいて30cm進むと、そこはかたいと判断されます。
そこから5~6m固い地番が続けば、そこまでが杭の長さになります☆
これから地鎮祭などを行い、進捗状況なども更新していきます☆
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
みなさま、こんにちは
今日は、そろそろ動きだす奥沢をご紹介します♪
前回、奥沢を訪れた時は
地盤調査の真っ最中でした!!!
間近で見るのが初めてだったので、作業員の方にお話を聞きながら
写真を沢山撮ったのを思い出します☆
工事に向けて仮囲いされていました!
工事のお知らせ看板も設置されたいます(*^-^*)
工事前の更地!!
工事がスタートすると、基礎をつくる為に、
杭が打たれたり、コンクリートが流し込まれたりと変貌を遂げていきますので
随時ブログでお伝えしていきますのでお楽しみに!!
向かい側のお店をパチリ☆
パン屋さんと和菓子屋さんです(*^-^*)
接骨院と、クリニックと、クリーニング屋さんも目の前にあります!
そして前回も気になったお惣菜屋さん!
今度行ったときには買ってみようと思います。
駅前から物件に向かってパチリ!
夕方に差し掛かっていたので、
幼稚園のお迎えのお母さま方や、お買い物の方など、
沢山いらっしゃいました!
次回は、奥沢商店街をチェックしてみようと思います♪
本日はここまで!
それでは次回もお楽しみに☆