仮称)西糀谷Ⅲ棟PJ
概要
所在:東京都大田区西糀谷
敷地面積:108.1㎡
構造:鉄筋コンクリート造
規模:地上9階建 14戸
完成予定:2022年5月下旬
プロジェクトの進捗状況
みなさま、こんにちは。
本日は、西糀谷Ⅲプロジェクトの進捗についてお伝えいたします。
都内も先日まで雨天が続いていましたが、
関係者の方々のご協力のおかげで、現場は順調に進んでいます!
オーナー様にも外壁の質感や色味などをご確認いただき、
エントランス部分の詳細も決まってきました。
今後はいよいよ内装を決めていく段階に入ります!
設備やクロスなど、
1部屋1部屋こだわりながら進めていきますので、
楽しみにしていてください♪
それでは本日はここまでです。
次回もお楽しみに!
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は西糀谷Ⅲプロジェクトの進捗についてお伝えいたします。
前回伺った際はまだ地下部分だったのに、すでに地上面まで基礎が組み立てられていました・・・!
コンクリートを流し込む型枠もしっかり建て込みがされていますね。
ちなみに配筋にも名前が付いており、
地面に対して平行に配置されているものを「主筋」、
主筋に対して巻き付くように地面と水平に配置されているものを「帯筋」と呼びます。
「帯筋」は「主筋」を補強する役割があります!
また鉄筋と鉄筋が結束線で結ばれている部分があるのにお気づきでしょうか。
こちらの作業を行わないとコンクリート打設の際に鉄筋がずれてしまうことがあるそうです!
職人さんが全て手作業で結束しているんですよ。
こちらの現場も次はコンクリート打設です!
それでは本日はここまでです!
次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
本日は西糀谷Ⅲプロジェクトの進捗についてお伝えいたします。
今週は基礎配筋を行っていて
現在の様子はこのようになっています。
「捨てコンクリート」の打設も終わり、
その上に基礎エースを立て、配筋作業が進められています。
基礎配筋は設計強度を出すため、それに則った配筋が必要となります。
注意点もたくさんある、建物の基盤となる大切な工程です。
よく見ると何か機械を覗きながら作業をしています。
こちらは「レーザーレベル」です。
水平器に赤外線レーザーレベルポイントを内蔵し、離れた場所の水平出しができる機械です。
細かく指示を聞きながら、ポイントに印をつけていきます!
基礎工事も着々と進んでいますね!
それでは本日はここまでです!
次回もお楽しみに☆
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
さて 本日は西糀谷Ⅲの進捗をお伝えいたします!
杭工事が終わりました!
とても太くて丈夫なコンクリート杭が出来上がりました。
そして現在は採掘作業を行っています。
地下3メートルほどの深さまで掘り進めている状況です。
地上からパッと見ると中の職人さんたちが見えないほどの深さですね!
建物の地下躯体を造っていくために、不要な土を掘って外部に排出しています。
「安全」かつ「効率良く」が重要なポイントです。
また、ただ土を掘りすすめていると周囲の土が崩壊してしまうため「山留」を行います。
横矢板と呼ばれる板をH型鋼材で留めて防いでいます。
まだまだ掘っていくので、その分の横矢板が沢山ありますね!
基礎工事が終われば、次は躯体工事を行っていきます。
ついに梅雨に入ってしまいましたね。
雨が降ってしまうと、現場は作業が大変だと思うので
少しでも早く明けることを願っています…!
それではまた次回もお楽しみに♩
☆フォローよろしくお願いします☆
株式会社FROM(フロム)のSNS
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/
みなさま、こんにちは!
西糀谷Ⅲが着工いたしましたので、本日はそちらの様子をお伝えします。
現在は杭打ち工事を行っています!
杭工事とは、建築物を支える杭を打ち込むための基礎工事です。
支持層という建物を支えるために十分な硬さの地層まで杭を届かせる必要があります。
今回のプロジェクトの支持層はなんと地下28メートル!
28メートル分の掘削作業はなかなか大変ですね・・・!
鉄柱が地盤にどんどん潜っていき・・・
戻ってきて・・・
先にはたくさんの採掘物がたまっているので
底が開きガバッと採掘物を出し切ると・・・
また採掘スタートです。
この採掘物を回収のためにダンプカーがちょうどやって来ました!
通行人の方に一度止まっていただき、ダンプカーを現場に入れます。
ショベルカーで採掘物をダンプカーに移します。
ナイスコンビネーションです!
この作業を何度も繰り返し行い、
採掘後はコンクリートの流し込みの作業に移ります。
また数日後には全然違う様子になっていそうですね。
☆西糀谷Ⅲの完成予想パースはこちら☆
それでは本日はここまでです。
次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)
TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/