みなさま、こんにちは(^-^)
寒くなると温かい食べ物が食べたくなってきますね~✨
早くスーパーに白菜がたくさん並ぶ季節になって欲しいです!!
ミルフィーユ鍋が大好きなのですが
今年もたくさんつくろうと思います!
さて、本日は≪小川町プロジェクト≫の進捗状況をご紹介致します♪

当現場はいよいよ最上階、
11階の躯体工事に入りました!

梁落としが完了し、スラブ配筋前です!

当物件のような柱のあるRC造の建物はラーメン構造と呼ばれます。
ラーメン構造は5階以上の背の高い建物によく使われる工法で、
建物のほとんどを柱で支えています!

梁部分は、型枠建て込み→配筋の順で行うのですが
型枠に挟まれた狭い空間で配筋を行う事は困難になってしまいます!

ですので写真のように、パイプ馬と四角い単管を使い、
梁全体を浮かせた状態で配筋し、
最終的に型枠の中に出来た梁配筋を落とします。
これが梁落としです!
(上の写真は別現場のものです)

取材時はパイプ馬を片付け、
躯体内部にてサポートの建込みを行っておりました。

一方、内装工事も進んでおります!
石膏ボードの貼り付けが完了したフロアから
クロスの貼り付けが始まっておりました。
石膏ボードに塗られた白い塗はパテ処理をした部分になります。

石膏ボードを固定する際のビスの窪みや、ボードとボードの間を先に
パテ処理することで、貼り付ける面を凹凸のない状態にしております!
この状態からサイディングを行い、更に表面を滑らかな状態にしてから
クロスの貼り付けが行われます!

こちらの機械はクロス糊付機です。
ロール状になったままのクロスをセットすると
クロスに糊が付けられ、
なおかつ用途に応じた大きさにクロスをカットすることができます。

カットされたクロスは職人さんが1枚1枚丁寧に貼り付け、
天井・壁を仕上げております。
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
☆フォローよろしくお願いします☆
☆株式会社FROM(フロム)&FROM SHOP(フロムショップ)のSNS☆
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)

TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/