みなさま、こんにちは(^-^)
クリスマスまであと数日ですね♪
スカイツリーではシャンパンツリーというライティングがされているようです!!
東京にいながら、近くでスカイツリーと見たことが無いので一度は行ってみたいと思ってます♪
さて、本日は≪神田神保町駅前プロジェクト≫の進捗状況をご紹介致します♪

現場では前回に引き続き、基礎配筋が行われていました!

足場を組んだ後、基礎配筋が行われます!


基礎配筋を行う時、
何もないところから配筋を行うので、
まず初めに「基礎エース」というモノが設置されます。

赤で囲った部分に、
他の鉄筋より太いモノがあるのが見えると思います。
コレが基礎エースです!
それを目安にして周りの鉄筋も組まれていくのです。
図にするとこんな感じになっています。

図のように主筋となる部分を、
基礎エースを使う事によって、地面からの距離を一定に保ち、
他の鉄筋も上手く組むことが出来のです。

基礎エースは、
1本だけではなく、一定の距離でいくつも設置してあります!
配筋を終えた後には、
配筋の両面を型枠で囲っていきます。

型枠で囲った理由、
それは、
コンクリート打設をするためです!


次回、その様子をお届けします!
本日はここまでです☆次回もお楽しみに♪
東京 世田谷区 三軒茶屋にある不動産会社
新築一棟投資マンションプロデュース
株式会社FROM(フロム)

TEL:03-5432-7717
http://www.fromstyle.co.jp/